※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ、何歳何ヶ月までに終わらせないとマズイですか??

トイトレ、何歳何ヶ月までに終わらせないとマズイですか??

コメント

deleted user

うちは年中の4歳3ヶ月でしたよー!
夜のオムツが取れたのは小1でした笑

人それぞれペースがあるので焦る必要は無いと思います😌
これから冬に入るとトイレが近くなり難しくなることもあるので来年の春〜夏くらいには取れればいいかなくらいの気持ちでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

何となく5歳くらいまではのんびり待っても良いのかな?と思います。
やる気がものを言いますからね💦

めいめい

個人的には、日中は遅くても3歳までにはって思っていました。
幼稚園だと少なくとも年少さんクラスの間にはオムツ取れないとって感じのところが多いかな。
でも体格とかにもよるし、何歳までに終わらないとマズイっていうのは特にないんじゃないですかね?
夜は小学校にあがるまでに完全にとれればいいのかな?って思ってます!
5歳とかで昼間もあんまりうまくいかない子はおねしょ外来とか行くみたいです。

ママリ

マズイってことはないと思います。
幼稚園なら場所によっては
「昼間はパンツで過ごせる子のみ」みたいなところもありますが


1番外すのに適しているのも3歳夏、とかは言われてますが子供がトイレ行くことすらも嫌がるなら無理に連れてってトラウマにはさせたくないし

うちの幼稚園はオムツ外れてなくてもokで夜どころか昼間のオムツも外れてない子もいましたし(うちの子もそれに含みます)

幼稚園、保育園でお友達がトイレしてるのを見て行きたがる可能性もあるし、来年の今頃には昼間だけでも完璧に外れてれば良いな、くらいでも良いんじゃないでしょうか。

ビッグよりも大きいサイズのオムツも売られてますし、みんながみんな4歳までにオムツ取れる。取れてないとヤバい、ってなってるならそのサイズなんて需要なさすぎてそんな売られてないと思います

みみみ

娘2人とも年少で入園した時にオムツでした。でも、入園してから周りの子に刺激されたのか夏までには昼間のオムツはとれましたよ😆夜は2人とも年中の夏〜秋にはとれました。年長になったらサマーキャンプでお泊まりがあるので、その時にお姉さんパンツだといいねと前々から話して、あとは子供たちのタイミングに任せました。サマーキャンプでは不安な子は夜にオムツ履いてた子もいたみたいです。なので、年長でオムツだとしても別におかしくはないかなぁと思いますね。気持ち的な問題もあるでしょうし。恥ずかしい、早くパンツにしないとと焦らせる必要はないと思います😄その子のタイミングがそれぞれあると思いますよ。