
第一生命で働いてる方いますか?そうじゃない方もどう思いますか?先程担…
第一生命で働いてる方いますか?
そうじゃない方もどう思いますか?
先程担当者から電話があり、お米つかみと卵つかみというイベントをやっているから来ないかと誘われました。
お子さんも一緒にみたいなことは言われなく、平日の私の仕事が休みの時にという感じです。
毎日イベントを行っているわけではなく、お客さんの予定を聞いて何日の何時という感じで来ていただくと言っていました。
今お米も高いしイベントなので気軽に来てくださいと言われましたがどう思いますか?
勧誘でしょうか?
でも、旦那も私も娘も第一生命で保険に入っていますし、見直しの時期でもなければ保険の契約者は全て旦那なので私が契約できるわけがありません。
結婚したばかりで仕事をしていなかった頃に事務所に誘われケーキを出せれ生保レディの勧誘を受けましたが断っています。
今も生保レディをやる気はありません。
一応旦那に誘われたんだけどどう思う?と話してみようと思っていますが、子供連れて行ってもいいかと聞いて娘を道連れにするのもありかなと思ったりしてますが、このお誘いなんだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
生保レディの勧誘を最初にしてから日が経ってるから、再度誘うための口実な気もするし、保険の見直し時期でなくても追加で新しい保険を勧める口実もあったりするのかなぁ?と🤔
私も昔、第一生命で働いたことありますが、イベントで勧誘断られても普通に何度も誘ってましたし、第一生命の保険に入ってるお客さんに追加の保険を勧めたりもやってました!

MA
もちろん契約、就職に繋げられればなおよしではあるんですが、イベントに来てくれるだけでもありがたいんです。上司や先輩にもちゃんと採用活動も頑張ってます風に見せられるので…
情報収集も仕事だし、イベント楽しい!と思ってくれて次はお友達誘ってきてくれたり…とかもすごく助かるんです🫣いずれも採用なら契約なりの勧誘の下心はあるので、しっかり断れて都合良いようにイベント参加できるタイプなら問題なしです🫣
-
はじめてのママリ🔰
私が働いてる個人経営の飲食店の雇い主側の人たちも第一生命に入ってて、そっちも誘ったって聞いたのでどんな風に誘われたかLINEしてみたらそっちには人数合わせみたいなことを言ってたそうなので、イベントに来てもらう人のノルマみたいなのもあるのかなーと思いました。
でもうちから事務所まで1時間もかかるので、休みの日使ってまで…という感じです🤣- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私保険料払えるほどお小遣いないですし決定権もないです笑笑
旦那の会社が第一生命と契約?してるから追加を勧めるとしたら旦那になんですよね🤔
私が働いてる個人経営の飲食店の雇い主側の人たちも第一生命に入ってて、そっちも誘ったって聞いたのでどんな風に誘われたかLINEしてみたらそっちには人数合わせみたいなことを言ってたそうなので、イベントに来てもらう人のノルマみたいなのもあるのかなーと思いました。