※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
妊娠・出産

40代前半で体外受精を経て妊娠しました。磯子区周辺で個室があり無痛分娩に対応した病院を探しています。帝王切開も考慮しており、総合病院が安心と聞きました。おすすめの病院はありますか。

お産の病院選びについて質問です。
40代前半、体外受精によって授かりました。
不妊治療の病院からお産する病院に転院することになります。
結婚してから今のところに住んでいるので、情報交換する友達も近くにいないので、病院探しに困っています。
横浜市磯子区辺りから通えそうないい病院はないでしょうか。
個室希望、恐がり痛がりなので無痛希望。
年齢的に帝王切開も覚悟してます。
病院からは年齢的に総合病院が安心じゃないかと言われてます。
情報いただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

まる

ご懐妊おめでとうございます!
私も不妊治療からの40歳越えの高齢初産だったのでお気持ちわかります!
とても嬉しいですけど、不安ですよね

不妊治療の先生からの紹介で戸塚の小川クリニックに行き、帝王切開で無事出産しました。
おすすめしていただいただけあって、院長先生の腕はとても素晴らしいし、スタッフさんもとても親身で安心してお任せできました。不安がないから居心地もとても良かったです。

高齢だと受けてくれないところが多いですよね。でもそれは今思うと、腕が無いからリスクのある妊婦は対応できないってことではないかと思うんです。産院はいざという時を考えると技術が高いことが最重要だと思います。
小川クリニックはハイリスクも緊急手術も全て自院でやれるこの辺りでは数少ない実力がある産院です。
帝王切開もとても素早くて傷も綺麗です。
この技術を慕ってかなり遠くからでも来られてる方が多かったです。

私はすごく信頼しているので、現在妊活中ですが二人目ができたら迷わず小川クリニックに行きます。
私の経験ですが少しでも参考になって安心材料になれたら何よりです。

産院選びは無事に出産するための第一歩なので、慎重に選んでくださいね!

  • みゆ

    みゆ

    回答ありがとうございます😆
    やはり小川クリニックですか!
    ママリで見てみると良かったと言っているか方が多いですよね。
    調べれば調べる程何を優先にするべきかわからなくなってきます💦💦
    こっちで産むか実家(川崎)近くで産むかさえも悩んできました。
    でも妊婦で通院に時間かけて遠くても通う方がいるって本当に信頼できるからですよね。
    私も通うとなるとバス電車で1時間以上はかかります。
    まるさんの意見も聞いてみて、やはり小川クリニックはすごいんだなと思いました!
    ありがとうございます。

    • 10月12日
  • まる

    まる


    小川クリニックも見てくれてたんですね!

    確かに距離があると毎回大変だと思うので、健診は近くで通うのでも良いと思います。
    先に分娩予約だけ入れておけば34週くらい?から出産する産院に通うこともできるみたいですよ。

    • 10月13日