マイホーム売却時の不動産屋選びについて教えてください。大手の査定を受けたが、地域密着型も検討すべきでしょうか。築浅で査定額が上がっていることや、売却までの期間についても知りたいです。
マイホーム売却で、お願いする不動産屋さんはどう決めましたか?
今、1社対面で査定とお話しを聞いたのですが、大手でプロカメラマン撮影や、少し手数料値引きなどの対応をしていただけるようです。
他にも地域密着の不動産屋さんにも話しきくべきですか?
ちなみに、築浅で査定額は購入時より大幅に上がってます。戸建てなのでそれも不思議で💦3ヶ月で売れる金額とのお話しだったので、みなさんは築何年で購入時よりどれくらいのプラマイだったのかも教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぴっぴ
ネットの査定頼むも返信がなかなかこず…賃貸契約時にお世話になった不動産屋の社長さんと住む県が変わってもお年賀出したりと連絡をとる関係で、相談したところ自分の住んでいるところの不動産屋さんと繋いでくださり、そちらに決めました。後から知ったことですが、結構やり手の方だったようです(笑)
建売築2年で建売は住むと価値が落ちると言われており、最終200万円マイナスが出ましたが、2週間で売却できてよかったと思っています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お礼遅れてすみません💦
2週間で売却なんてすごすぎます!!😳日頃のお付き合いってどこで繋がるかわからないですね..!素敵な関係からの早期売却、あやかりたいです😭
次も購入でしたか?
ぴっぴ
売れにくい時期と言われていたので不安もありましたが、売りに出さないとこればっかりは分かりませんね。
旦那の実家(離れ)に帰省時に宿泊させてもらっていた家があり、そちらに住んでいます!
いずれ、注文住宅を建てて住めたらと思っています。
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです👏✨
時間をかけて新しいお家づくりできるの羨ましい限りです🥺
我が家はバタバタとなりそうなので、、
最後にもう一つお尋ねさせてください!💦
売却時期は何月でしたか?やはり3月とか9月とかが売れやすいのでしょうか?
ぴっぴ
ゆっくりじっくり決めたいですよね。
7月末に売りに出して8月に売れました。
売れやすい時期はあるんだと思うのですが気にして売却してないので分からないです💦
不動産担当者のやる気や、こちらもいつまでに売却したいと言う意思、例えば春売却・秋売却など、ある程度の予定を立てておくことが重要だと感じました。
また、住みながら売却と引っ越してから売却では引っ越してからの方が売れやすいとは言われました。