※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みママ
住まい

間取り迷子です😇現在ハウスメーカーを何社か回っていて図面を描いてもら…

間取り迷子です😇
現在ハウスメーカーを何社か回っていて図面を描いてもらっている所です。
そもそも家づくり無知過ぎて何がなんだかわからなくなってしまいましたので意見をお聞きしたいです。
ちなみに今検討しているのが、桧家住宅とアイフルホーム、セキスイハイムです。
セキスイハイムは予算的に厳しいので実質2択です。
希望の間取り的には

35~38坪
二階建て
家事楽動線
脱衣兼ランドリールーム
脱衣と洗面は分けたい
畳スペースはいらない
キッチンからリビングを見渡せる
キッチンからもダイニングからもテレビが見える
LDKは20畳以上ほしい
等々

気になるのが、洗面を通ってトイレ…
トイレに手洗いを設置しないので玄関近くにトイレと洗面があるといいなと伝えたのでこうなったのかなとは思います。

率直に意見伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ

私も無知なんですが、ドアがいっぱいだな、、って印象ですね😂

ホール⇔洗面のところのドアは洗面所に入って閉めることがないなら目隠しカーテンでもいいかなとか🤔
あと階段下が勿体ないなと思いましたが、そういう仕様ですかね?🤔
リビングの収納も深い気がしますが季節物の大きいものとか入れるのかな、、?とか🤔

冷蔵庫位置も後々ですかね?

  • みママ

    みママ

    ありがとうございます!
    確かにドアいっぱいですね😂
    玄関入ってすぐ洗面なので引き戸とかはほしいかなあという感じですね
    ランドリーからキッチンはいらないかも?
    階段はシースルーにするので下はデッドスペースになります。
    収納は、旦那が趣味の狩猟をやるのでガンロッカーを兼ねてます。

    冷蔵庫置く場所迷ってて、今コンロの後ろなのですが奥だと渋滞しちゃうかなと思ってダイニング側?がいいのかなと思っています。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ランドリー⇔キッチンは匂いがどうかな?とは思いますが、、🤔
    干すものも少なく湿気が気にならないのであれば、脱衣所も奥ばってるしいらないという意見も分かります☺️

    冷蔵庫は通路側が渋滞しなくていいですが、セカンド冷蔵庫を後々リビングに設置できるならコンロ側でもいいと思います☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

乾太くんあってもランドリーはその広さ必要ですか?

はじめてのママリ🔰

玄関入って右のとこは窓を作るために空白担ってるんでしょうか?そこもったいないなとおもいました!

こちょ

ウチは、洗面通ってトイレですが、子どもたちも必ず手を洗います。無駄な廊下も省けて、私としてはありです。

リビングの収納が奥行き深いので、使いづらいのではないかと。
奥行き半分にして、玄関と土間収納を反対にして、土間収納を広げられないかな?と。

あと、間取りではないのですが、玄関外、土間収納の右側にあるのは、立水栓ですか?ここで大丈夫ですか?
私なら、水撒きとか、バーベキューした時とか、水遊びとか考えると、立水栓は、ウッドデッキ側につけます。