
コメント

はる
うちは車持っていますが、旦那が会社の行き来で使っているので日中は車なしの生活です💦
基本的に、週末に旦那と一緒にどさっとまとめ買いをしていますが、どうしても必要になる時は歩いて買いに行ってます😣

はじめてのママリ🔰
行きはよくても帰りは疲れと荷物の重さで歩くのキツイことありますよね。
お友達はママリさんの体調を気遣って無理しない方が良いよと言ってくれてるのかなと思います。
近くをバス通ったりしてないでしょうか?
私の場合ですが、基本買い物は夫に頼ってました。ただどうしても自分が行かなきゃいけない時は必要最低限にするもしくはバスやタクシーを使ってました。
夫婦で話、出産まであと少しだし、車の維持費を考えたら安いよねとなりました。また無理せず使いなよと夫に言って貰えたので、辛い時は使っていました。
-
ママリ
友達、めちゃくちゃ心配してくれてます、気持ちはありがたくもらってます😭
ちょうどスーパーとの間はバスがないのと、片道10分の距離でタクシー呼ぶのも申し訳なさがあって💦
夫にお願いするのも、帰路に寄り道させるの大変かなぁしんどいかなぁと考えてしまって言い出せず…だったのですが、やっぱり夫に頼るのが一番いいですよね💦
ちゃんと、今体がしんどいからお願いしたいと言えば行ってくれる人なので(むしろ無理してることに怒られるかも💦)、話してみます!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります、この距離でタクシーって…ってなってました🥲
マタニティータクシーとかあるんでしたっけ?あれだと呼びやすかったりとか変わらないでしょうか?
私は疲れている時に駅から乗ることがあったのでロータリーでタクシー待ちするくらいで呼ぶことは無かったので全然参考にならず申し訳ないです。
旦那さん協力的なようですし、相談してママリさんの負担が少しでも減ることを願ってます🍀- 3時間前
-
ママリ
マタニティタクシーとかは、陣痛タクシーなら市内にサービスあるんですが、陣痛タクシーエリア外でして😭
普段なんともない時は感じませんが、車がないってこういう時困るんだなぁと思いました💦
はい、夫に相談してみます!
色々提案いただいてありがとうございます🙏- 2時間前

ぴち
タイヤがついててコロコロころがせるショッピングカート?を使ってました!
無理しない方がいいと言われても、食べるもの無くなったら困りますよね〜
重いものはあまり持たない方が良いとは思うので(めっちゃ子ども抱っことかしちゃってましたが)、そういうのを検討してみても良いかと…
産後は、実家に1泊するのに荷物詰めたりしてました‼️なにかと使えますよ〜
-
ママリ
ホームセンターとかで見たことあります😳
そういうのもアリですね😊
見に行ってみます〜、ありがとうございます🙏- 2時間前
ママリ
車が使えないとなると、歩くしかないですよね💦
私も週末まとめ買いなのですが、うっかりしててどうしても買いに行くことが必要なことがあって😣
これはもう仕方ないですよね😂
はる
私も同じくです💦
ただ、お腹が張りやすくなったり転びやすくなるので致し方ないことではあるものの無理はしないでねという意味でお友達は言ったんだと思いますよ😓
ママリ
友達が思いやりで言ってくれてるのは受け止めてますよ〜、大丈夫です😊
ただ、気持ちはありがたいけど現実無理なんだよなあどうしよう…って感じでした💦