稽留流産の診断を受けたが心拍が確認できた。しかし、成長が遅れており不安を感じている。経過についての経験談を教えてください。
稽留流産と言われましたがまさかの心拍が確認できました。ただ、予想の週数に対し成長が遅くて心配です。
前回の生理開始日からの計算で
5w5d 胎嚢9.2mm (卵黄嚢見える的なことを言っていた気がする) 出血が心配で急遽受診
6w3d ↑とは別の院を受診
胎嚢11mm 出血もあり、胎嚢の中も真っ暗で稽留流産と言われる
7w1d(今日)
稽留流産の処置日を決めるため再受診
胎嚢16.5mm CRL6.6mmで心拍確認
5w1d相当とのこと。
今回9/4の1度しかタイミングをとっていないので、その後1、2日後に排卵があったとしても実際は6w6dくらいだと思います。それでも大きさからすると1週間半以上小さいので、心配です。同じような経過で問題なく成長できた、流産だった、など経験談を教えてください😭
- エマ(妊娠13週目, 2歳9ヶ月)
コメント
ぽちゃこ
実際には8wだろうなーと思って来院したけど、心拍確認とれなくて渋い顔されましたが、その2週間後に受診して心拍確認とれて7w相当と言われました。胎盤が2つ作られたり、へその緒がワルトンゼリーに覆われなかったり、いろんなことがありましたが、生まれるまで胎児側に問題なく成長しましたよー!
37wで3000g近くあって、逆子だったので早めに帝王切開で出しちゃいました。
はじめてのママリ🔰
6w5d〜7w0dのどれかですが、CRL6.0mmでした🙋♀️
調べても6週後半から7週相当の大きさだと出てきますが、なぜ5w1d相当なのでしょうか?胎嚢の大きさですかね?🤔
-
エマ
胎嚢の大きさが小さくて5w1d相当とのことです!CRLだと妥当なんですね…!先生は胎嚢のサイズが5wだからとずっと言っていたので…成長ペースがめちゃくちゃ遅れているのかと思っていました😣
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
CRL測ると胎嚢測らない先生も居ますよ!
1人目の時もそうでしたし、今回も赤ちゃん見えるようになったら胎嚢のサイズは測ってませんでした😳なので気にすることないです!✨️- 10月10日
-
エマ
そうなんですね!ありがとうございます😭もう次からは気にしないようにします!
- 10月11日
エマ
予想より3w遅れた感じですか😳?!
ぽちゃこ
そうですそうです😭
産科医には、「成長が遅いってだけの修正週数だから...」と言われました。
まぁ、確かに。それはそうです。
なので、検診の度に修正が入っていったし、予定日も修正入りました。
エマ
確かにそうですよね、結局出産予定日もただの予定で実際は個人差ありますもんね…🤔
ありがとうございます!安心材料になりました!!