
次やられたら義母に直接怒っても良いでしょうか?もう精神的に限界です。…
次やられたら義母に直接怒っても良いでしょうか?
もう精神的に限界です。
赤ちゃんを連れて義実家に行った時に、赤ちゃんに対して「ぶっさいくだなぁー!笑」だったり、
寝てるところを見て「お陀仏だな!笑」と酷い言葉を投げかけていました。
また、「ブクブク太ってー!笑」とか「お前泣いてても涙出てねーな!嘘泣きだ!笑」とも言われました。
他にも言われて傷ついたことはたくさんあります。
母親失格なのですが、その時は何も言い返すことができませんでした。
だんだんムカついてきて、後で泣いてしまいました。
次こういうことがあったら私が直接怒って言い返しても良いでしょうか?関係が悪くなってももういいかなと思いました💦
義母以外の家族はすごく良い人で赤ちゃんに対して優しいので、義実家にはたまに行きたいです。
旦那には話してますが、次言われたらLINEで伝えると言われあまり役立たずです。
赤ちゃんを守れるのは私しかいないなって思いました😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
役に立たない旦那も旦那ですね!
もう連れて行かなくていいですよ。人ごとながらめっちゃ腹立ちます!!

ママリ
なんですかそれ、、
めちゃくちゃ腹立ちます。
私なら直接言います!!
他の義家族には義母がいないところで会わせるなどして、そんなこと言う義母には会わせません。
赤ちゃんでも言葉は聞いてます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私もこれからは直接言うようにしたいと思います❗️
赤ちゃんが今後も傷つかないように守っていきたいと思います😫
ありがとうございます🙇♀️✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
えーーー!!無理無理無理ーーー!!
すごく腹立つし、そいつの顔を見てやりたいです。
怒っていいです。きっと怒れない自分にもイライラしてしまうと思います。
この前こう言われて傷つきました。とはっきり言ってください。
言った本人はすぐ忘れるけど、言われた方は一生覚えてます。旦那さんも注意するなら今すぐしないとダメですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ひどいですよね。
赤ちゃんだから何言ってもわからないとでも思ってるんでしょうね。
昔、似たような保育園の事件を思い出しました😭
保育士に酷い言葉を言われ、保育園に行きたくなくなってしまった子どもがいたのですが、そうなるのが怖いです。
もう直接伝えることにします❗️
黙ってると余計に言ってくるのでまじでムカつきます。
あと泊まるのももうやめようと思います。
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ひどいことを平気で言う人って悪気はなかったのよ〜!とか言い訳を言うので、絶対許したらダメです!誰よりも可愛い我が子を守ってあげてください🥰- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい!
守れるのは私しかいないので、キレようと思います❗️
ありがとうございます🙇♀️- 5時間前

ふう
私も言い返せないと思います💦ひどいですね💦💦
ママも赤ちゃんを育ててると、ものすごく気になる時期でもありますし!
ただ、お義母さんの言い方はムカつきますが、お義母さんは赤ちゃんを好きな感じでしょうか?愛に乏しく邪険に扱い、かつその口調なら大問題ですが、ひねくれた言葉の愛ならば??(←許せない言葉使いですが💦)、少し寛容になっても良いかも?とも思いました。
ご主人があまり反応しないのも、ご主人は慣れていて、それが愛情表現だと感じているからかも??
他の義理家族の方は良い方とのことですので、その方たちと上手くやりたいなら、義母との仲も円満に保っておいたほうが無難かもしれません。もし歯向かって文句を言うと、他の家族に主様のことを悪く言ったりする可能性だってあります。そういう口調の方は尚更。。
義母は異常な方かもですが、ご家族からすると、そんな人でも大切な人であったりします。
後々自分が得をするのはどうか?を選択する方が主様にとって、赤ちゃんにとって良い結果になるのかも?と思いました。
嫌な思いを伝えたいなら義母の目の前で「カワイ〜♥」とわざとらしく言うなど、直接文句!!は言わないように心掛けた方が絶対にいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
旦那もかなり弱いので、これから赤ちゃんが成長して言葉を覚えてきたりしたらトラウマになってしまうと思いました😭
一緒に腹たっていただきありがとうございます🙇♀️✨