※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

普段は排卵日後、わりとすぐにグンと基礎体温が上がり高温期に入るけど…

普段は排卵日後、わりとすぐにグンと基礎体温が上がり高温期に入るけど

妊娠した周期だけは徐々に、基礎体温が上がって高温期になった方いませんか?

1人目はそんな感じで徐々に上がって妊娠していました。


先月まではすぐに綺麗な二層になったのに今週期もそんな感じで、少しずつ基礎体温が上がっています。


このまま着床まで進んでくれるのか、逆に無排卵とか黄体機能不全なのか?とか色々考えてます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしまさにそんな感じでした!
普段はガンッ!と上がるのですが、妊娠した時だけは排卵日の次の日から一旦36.5くらいを2日くらい経てから36.7くらいにあがって、生理予定日くらいからまたもう少しだけ上がってキープって感じでした☺️

着床してますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!今周期はタイミング一回しか取れなかったのでほぼ諦めてたのですが少し希望ができました🥹

    ここから下がらず徐々にでも上がり続けてくれればいいのですが😂

    ありがとうございます🥰
    どうか着床しますように🙇🙏🍀

    • 4時間前