
約一年前に家を建てて引っ越してきました。新規分譲地です。裏の家は昔…
約一年前に家を建てて引っ越してきました。新規分譲地です。
裏の家は昔からあるお家で、決して綺麗とは言えない環境です。
・草木がたくさん(剪定や整えてる訳ではない)
・ネコ放し飼い
その家の方がゴミ(ペットボトル、プラごみ)を外に置いているため、風で敷地内に飛んできます😭
今後の付き合いもあるし言えずに拾っていますが、ずっと続くと思うと、人の家のゴミだし嫌な気持ちです。
役所に相談しても誰が言ったか分かるかもしれないし、、
みなさんならどうしますか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回毎回他人のゴミを捨てるのは苦ですしストレスですね😣💦
フェンスとか仕切りみたいのはないんですかね?😢
役職の方もご本人に直接言うのかはわからないですがどういう言い方するかわからないですもんね、、💦

ママリ
簡易的でも良いので柵付けます。
-
はじめてのママリ🔰
高さを出したり、こちらが対策をするのも手ですね💦
費用はかかりますが😭
蓋でも付けてくれたら済むのに、、と思っちゃいますが😭笑- 6時間前
はじめてのママリ🔰
境界のブロック塀はあるのですがそこまで高くないので飛んできます💦
はじめてのママリ🔰
直接言うのは持ち家でその地にいることになると思うのでトラブルなると怖いのでやめておいた方がいいのかもですね😢
調べてみましたが、やっぱり持ち家の場合は役所に相談するのが適切な対応みたいです😣
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べていただきありがとうございます😭
時期を見て相談してみたいと思います✨