
妊娠11週の女性が、つわりの症状について相談しています。1人目は吐き気と匂いに悩まされ、2人目は空腹時の気持ち悪さが続いています。特に最近はほぼ24時間えずいており、吐き気が辛いです。吐き気づわりは早めに終わるという情報について、実体験を教えてほしいとのことです。
食べづわり+匂いづわり+吐き気づわりについて
まもなく11週の妊婦です。
1人目は完全な吐き+匂いづわりで5-15週までずっと症状が出ており、16週0日でピタッと収まりました。
2人目は6週頃から空腹で気持ち悪くなるタイプのつわりでここ3週間は特に吐き気が1番しんどいです。
けど、嘔吐は1日に1回あるかないか、食べ物も1人目と違ってこだわりなくなんでも食べられています。
ここ最近は食後すぐも変わらず気持ち悪く、夜寝られないレベルでほぼ24時間えずいています。
今回もあまりにも辛いのでchatGPTにいつも吐き出しているのですが、吐き気づわり系は吐きづわりより早めに終わる、みたいな情報が出たのですが本当でしょうか?
このタイプのつわりの実体験ある方だいたいいつ頃収まったか教えてほしいです。
- にゃん(妊娠10週目, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
一人目吐き悪阻、二人目はフルコンボ。
何してても気持ち悪い。トイレ占領してました。
落ち着いたのは安定期の16週くらいで、、それから段々元の生活に戻れました。
が、一人目の時にはなかった後期悪阻にも見舞われました。
にゃん
ありがとうございます!
やっぱり落ち着くの16週くらいですよね…そして後期づわりもあったんですね。
わたしも1人目の時は特に無かったので、少しドキドキしています。
まだあと5週間、35日もこれかと思うとしんどいですが…休み休みなんとか1日を過ごしたいと思います。
ママリ
おかげで、、一人目の時のような体重増加はなかったのが唯一の救いですが
毎日生きた心地がしなくて辛かったです。
上のお子さんもまだ小さいからずっとは寝てられませんよね🥲
無理しても何も良いことないので頼れる相手にはどんどん頼ってくださいね💦