※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11月に出産予定の女性が、肌着の準備について質問しています。コンビ肌着や短肌着の必要枚数、プレオールの使い方、サイズ選びについて知りたいようです。

11月に出産予定です。
肌着って何を何着準備しましたか?
コンビ肌着はいるとしてあとは短肌着?
また、このようなプレオールは肌着の上からパジャマとして着せるのですよね?
何着必要でしたか?
また、サイズは50ー60か60ー70かどちらがいいのでしょうか?
いまのところ標準ど真ん中といわれています。

コメント

りらっくまま

もうすぐ2人目が産まれるママです
1人目の記憶で書きます
義父母の手伝いが入りますので昔ながらの
短肌着+コンビ肌着(もしくはプレオール)で揃えてます
寒い時はおくるみや布団、暖房で調整です
とにかく吐きこぼしやおしっこ漏れが多くて汚れますので50-60サイズをメインで7-8枚揃えてました
モノによっては1ヶ月でおさらばした服もありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    プレオールは写真のような服ですか?
    ものによってはというのはサイズアウトしたということでしょうか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

昨年11月に出産しました。
短肌着は一応用意しましたがエアコンで室温管理していたので
結局使いませんでした。肌着+服です。私は暖かくなるまでほとんど出かけなかったので、1日中同じ服でした。パジャマの区別はしていませんでした😓

最初に4着ほど用意していて途中買い足しました。うちの子は吐き戻しや💩漏れはしなかったですが、男の子だったのでよくおしっこ飛ばして着替えてました😓

2800gくらいで生まれましたが、50-60サイズで良かったです。50-70の服も買いましたが、袖から腕が抜けていつも袖がぺったんこ状態でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    短肌着、買うか微妙なところですよね💦
    服というのは写真を貼ったあんな感じのものですか?
    サイズはどれくらいを買いましたか?

    あとから買い出しが無難ですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。下に書いてしまいました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は服は2wayオールタイプのもので揃えました。
最初はオムツ替えが多いのでスカートみたいにボタンを留めて、タイミングは忘れましたが段々ズボンみたいにボタンをとめていきました。

サイズは肌着も服も50-60サイズです!平均の子ならしばらくはこのサイズで十分やっていけると思います🙂私が最初に買い足したのは外出用に暖かめの服がほしかったのと、2着50-70サイズっていう差がある服がブカブカすぎて着させられなかったので買いました。でも成長スピードはそれぞれなので様子見てですね!

私は西松屋のオンラインでポチッと注文していました笑