※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛知県清須市で子育てしてる方いませんかー!?保育園事情とか知りたいです!

愛知県清須市で子育てしてる方いませんかー!?

保育園事情とか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ

清須の公立園で働いてましたが、私立行ったほうがいいです、例えばゆめのもりとかは公立の倍の人数の保育士がいます。こどもの数はそこまで変わらないのに。清須は保育士の離職率が高いんです他の市よりも。だから保育士も足りない。新卒でいきなり幼児1人担任か乳児主担任でいじめもあって、すぐに辞めてしまう子もいますし、続けても結婚して子育てしながら続けれる環境じゃないので子供ができたらたいてい辞めるらしいですし。そんな中で若くて頑張ってくれる先生もいれば、ボスになった一部の会計年度や派遣が好き勝手してる園もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…貴重なご意見ありがとうございます😭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼児からならまだいいです。乳児は2歳児クラスになると年少で担任が1人になっても大丈夫なように成長させるという方針があるので、スパルタになります。年配の会計年度や派遣の怒鳴り声がよく聞こえました。上履きを履けないと上履きを地面に投げつけられてたり、ズボンをはかせてと言えば自分ではくように怒鳴られ泣かされる、水遊びで泣いてる子が部屋で言うこと聞かなかったら水かけにいこかって言ってました。そして私はこのやり方で何年もやってきたと言ってた怖い保育士がいました。園長に相談したら干されましたが。2歳児クラスってこんな厳しいんですか?って周りの先生に聞いても年少になったときに担任が1人になるから仕方ないとしか言われませんでした。今もそのおばさんたちは清須にいるかどうかはわかりませんが、乳児クラスは基本的に園長は職員室にいるし、園長がいる前ではそういうことやらないんで、なかなか気づかれないんですよねー。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇええ…尚更清須はやめておこうかと思います…😭

    • 10月11日