※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同僚とご飯に行きました半年年上?のお子さんがいます同僚の目を盗んで息…

同僚とご飯に行きました
半年年上?のお子さんがいます
同僚の目を盗んで息子にやたらお腹アタック?したり玩具奪い取ったり、投げつけたりしてて危ないなと思いながら見てました
2歳過ぎるとそうなっていくのでしょうか?
支援センターとかでもけっこうそういう子が多くて…
うちの子全く気にしてないし怪我もしてないから様子見てるのですが、我が子もそうなってしまったら嫌だなと思ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹アタックは他害気味な感じではあるのでちょっとどうかなって思いますが
支援センターで2歳くらいの子がいるとおもちゃは自分のもの!取られたくない!!って気持ちが強い気がします!
けど日によってどうぞしてくれたりするので成長の一環なのかとも思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ奪うのはわかるんですけどわざわざ座って遊んでるとこに上から落とすのは危なすぎて💦しかも30cmくらいの音が鳴る車のおもちゃとか硬くて重めのものを…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お腹アタックがどんなことなのかわかりませんが、2歳も3歳もまだまだ赤ちゃんのようなものです。

4歳まではまだまだ野生で、4歳くらいになってやっと人間らしくなります。
我慢する力や人の気持ちを想像する力が育ちはじめるのも4歳くらいから少しずつです。

1歳の子がいる親からみると2歳ってとても大きく見えるんですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹相撲みたいな感じです

    周りの2歳さんはそんなに大きく見えないですまもなく3歳さんは別ですけど半年だと差がわからないです
    なんならうちの方が下なのかって驚くこともあります

    • 2時間前