※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

生後3ヶ月になって数日ですがこのくらいから人見知りあった赤ちゃんいま…



生後3ヶ月になって数日ですが
このくらいから人見知りあった赤ちゃん
いますか?😳🙌

さすがに早い??と思いつつ
私にはもちろん、実家にいるので私の両親にも
人見知りってのは今のところなくて
週2くらいで会うパパも大丈夫なんですが
生まれてから5回くらい会った私の弟に抱っこされると
泣くようになりました😂😂

コメント

メル

人見知りとは違うのかもですが、うちも上の娘はそのくらいから、私とパパ以外NGっ子でした!
義母や祖父母もダメでニコリともしなくなって抱っこ変わると泣くし、街ゆく人だとさらに酷くて、近づかれるだけでギャン泣きでした。スーパー行くのですら大変でした笑
せっかくみんなに可愛がってもらえる時期なのに愛想がなさすぎて心配してたのを覚えています。

  • Pipi

    Pipi

    2ヶ月なったかな?くらいの時は全然平気だったのに
    普段あんまり泣かない子がギャン泣きを立て続けにしたので人見知りかなぁ?と思い😂💦
    他で試せてないので弟が苦手なのか分からないんですけどね(笑)

    近づかれるだけで泣かれると出かけるのも大変ですね😱

    • 3時間前
  • メル

    メル

    うちは、割ともともとよく泣く子で、ママパパですら泣かれる時もあったんですが、他人はこの世の終わりレベルの泣き方で、誰かにちょっとでも預けられるようになったのは10ヶ月くらいになってからでした。(それでも30分が限界でしたけど笑)
    2歳過ぎて人見知りが終わったのか、保育園行きだしたからなのか、愛想がとってもよくなって、不思議と今は初対面の人でもペラペラ喋る女の子になりました笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちもパパママ以外に抱っこされると泣く直前のへの字口になってます🤣

  • Pipi

    Pipi

    もう人見知りしてるんですかね😂(笑)
    普通全然泣かないのにギャン泣きするので
    え?人見知り?ってなりました😂

    • 3時間前