
積極的に話しかけるママさんを見て、自分も話したいが不安で言えないことが多いです。どうしたら積極的に話せるようになるでしょうか。
よく、積極的に話しかけてきてくれるママさんいますが
すごいな~って思います。私も話しかけたいのは山々ですが、これって聞いても大丈夫かな?とか思ってしまうと
なかなか言えません。
結局、聞く側になることがほとんどで、聞かれたら
話すって言うパターンばかりです💧
どうしたら積極的に話せるようになれますか?
- オセロ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私もそうです^ ^
以外に皆さん気にしてない感じあるかな?と思います😊
聞き上手なのも、才能ですよね!
無理して話すってよりは
慣れていく感じですかね😊
オセロ
コメントありがとうございます😊
なんかとりあえず輪の中に入ってるって感じですかね😅
私は結構私だけ何も言ってない💦
みんな次々話題だしてる💦ってなっちゃって、でもそこに飛び込めず
ひたすら聞いてる感じになってます😅
初めてのママリ🔰
あー、わかる!とか
相槌してるだけでも変わると思います😊
私も最初はそうでした^ ^
オセロ
なるほど💡
言葉を発した方がより聞いてる感じになって、自然と話せたりもできそうですね✨
アドバイスありがとうございます😊