※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

支援級と通常級、迷う理由はなんですか?

支援級と通常級、迷う理由はなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知的はなく、発達検査の結果でも問題がない範囲内と出ていて通常級でもやっていけるかもと期待があったことと、支援級だと通常級との交流があるとはいえ友達のコミュニティの幅が狭まりそうだと思い迷いながらも通常級に入れました。
でもいざ入学してみると困難を感じていて、2学期から結局支援級に移ります🥲

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    できそうなところと現実となかなか難しい問題ですね💦

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

来年新一年生です。

軽い知的があり
点数的に支援級がダメと言われて
来年から通常級なのですが
勉強で必ずつまづくと思うので
学校に行きたくなくなるのではと不安です。
通常学級の子と関わりは少なくなりますが
集団行動や学校の雰囲気に慣れて欲しいので
親としては支援級がよかったです💦

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    点数的にダメと言われたら苦しいですね😖

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    出来る出来ないの差が激しいのに
    支援級にいける点数ではなかったようで
    どうにもできず…

    子供自身はまだ支援級と通常級を
    理解できてない状態で
    通常級がいいと言ってるので
    様子見て先生方と相談しようかと思ってます😓

    今思ったら
    質問した答えになっておらずすいません💦

    • 14分前