※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
家族・旦那

来週に義実家の方で法事があります。恥ずかしながら産まれて25年目にし…

来週に義実家の方で法事があります。
恥ずかしながら産まれて25年目にして初めて参加します。
法事ではお金を包んで持っていきますか?
手土産とかも必要なんでしょうか?
服装は平服ですか?
分からない事が多く、教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

香典包んだ方がいいですね!
5000円~1万円くらいです!

手土産というか、お供えとしてお菓子(熨斗付き)持っていくの良いと思います!

服装は、逆に義実家の方にどうゆう風に言われてますか?
喪服じゃなくていい、とかなら平服でも良いと思います!

ぷち🙂

私も初めての法事が義実家で来月あります😣
お使い状を頂いてその中に1人8000円以内で持っていくように記載があったので
その金額で持っていこうと思ってます!
礼服が一般的だと思うので礼服とそのあとご飯食べに行くみたいで
黒っぽい服装と2パターンで持っていこうと思ってます🥺

ままり

「お金は要らないよ」と言われていない限り、私は包んで持っていきます。
手土産というよりは、御供え物としてお菓子を持参します。
デパ地下とかの和菓子屋さんで法事に持っていきたいんです。と相談すれば適した包装紙とのしで包んでくれますよ😊
個包装になっているお饅頭やお煎餅などが無難ですかね🤔
服装は喪服です。