
家族サービスやイクメンって言葉っておかしくないですか?最近、よく思う…
家族サービスやイクメンって言葉っておかしくないですか?
最近、よく思うのですが、
家族サービスってお父さんが普段仕事で疲れてるけど、
今日は特別にお出掛けに連れてくぞ!!みたいな事ですよね。
でも、特別な事ではなくて、家族を思えば当たり前の事ですよね?
お母さんが、毎日当たり前に家事、育児をしていて、
サービスなんて感覚無く、奉仕してますよね?
だったら、
今日はお母さんは特別に、
布団を干しちゃいます!!とか、シーツを洗濯するわよ!!
とかって事になりませんか?
何で立場によって言葉のチョイスと、評価のされ方が違うのか??
何か、納得出来ないんですよね。
外に出て働くのが偉いのか?
だったら、外にお互い出て働いていたら、
家事、育児は折半になるか?というとならないですし。
ぼやきでした💦
- オトッペ♪(7歳)
コメント

アラレ
まっっっったくだ‼️
イクメンという言葉が大嫌いだ‼️

ちぎりパン
同感ですーーー
イクメンってなんだよwww
って鼻で笑っちゃいますよねー
日本人のこういうところ
大嫌いです😑🙌🏻
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
女性ならやって当たり前。
出来なきゃ半端な人。
男性ならオムツ変えただけでも、
抱っこしただけでも褒められる。
でも女性が外で働いたら、子供が可哀想とか言われて。。- 6月18日

ぽむちー
同感です!!
イクメン?いやいや親なんだから世話して当たり前だろ!って思っちゃいます!
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
俺は仕事してるんだから偉いだろ?って言われでも、だから??何が偉いのか言ってみて?と思いますよね。
働くだけで、自分のお金を好きなように使いたいなら結婚も子供も作らなきゃいいですよね。- 6月18日

退会ユーザー
はい!わたしもイクメンって言葉大嫌いです!!!!!!!
ちょこっっっっっっと育児しただけで、イクメンって褒められて、なんだそれ!!!!
それなら世の中の働きながら家事育児しているお母さんはなんなんだよ!?
神か?!崇めろー!って思います(笑)
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
ほんと、手伝おうか?とかも意味分からないですよね。
当たり前だよね?と。
でもそれを言うと感謝の気持ちが足りないんじゃないですか?と言われたり。。
たぶん、女性がやってる家事育児、旦那の世話は男性は出来るかもしれないけど、同じ痒いところに手が届くようなレベルには持ってけないですよね。- 6月18日

マヨは味の素派
禿げ上がるほど同意です。
イクメンだのなんだの言いますけど、育児する男はパパというものです。
特別なもんでもないのに、天然記念物扱いのありがたがり方、ほんとイラつきます。
-
オトッペ♪
コメントありがとうございます。
ほんと、禿げ上がりますよね(笑
仕事をするだけでいいなら、旦那ですよね。
育児をして父親なんだと思います。
女性も、家事だけなら妻で、
子供がいて育児して母なんだと。
女性は腹くくって母になって、いろいろ犠牲にしても辛いとは思わないですが、
男性は自己犠牲をアピールしてきますよね。
それ言ってて恥ずかしくないの??と思っちゃいます。。- 6月18日
オトッペ♪
コメントありがとうございます!
なんなんですかね、イクメンって。
女性ならイクジョ?イクガー?なの?と、、。
男だけ偉そうに褒められるのが謎です。
アラレ
そうそう!年に一度子守したら、オレ、イクメン😘みたいな💢
父親が子守すんの当たり前ですからー‼️笑
自分の命かけて産む事もないし、種植え付けときゃ父親になれると思ったら大間違いですよねぇ。