コメント
はじめてのママリ🔰
それくらいはかかると思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね、5倍くらいはしました
-
はじめてのママリ🔰
家賃、12万とかになるともっと増えるってことですよね?😖💦
- 10月9日
もな💅🏻
60万くらいかかりました💦
-
はじめてのママリ🔰
家賃おいくらくらいのところでしたか?戸建ですか?
- 10月9日
-
もな💅🏻
家賃確か12万くらいだったと思います!
賃貸マンションです!- 10月9日
ママリ
敷金礼金なしでも家賃の3倍くらいするので、敷金礼金ありだと(○ヶ月分にもよりますが)5倍はすると思います!
-
はじめてのママリ🔰
5倍するのですね😓
退去の時何か傷つけたりしてた時って敷金から出せますよね?先に2ヶ月分払っておいたほうが退去の時楽なんですかね?💦- 10月9日
-
ママリ
礼金、敷金2ヶ月分で3ヶ月分の家賃が+されてますからね😭
退去時の修繕費等は敷金から引かれますよ😌(敷金は礼金と違って戻ってくることもあります)
修繕費を敷金かれ払うので楽っちゃ楽ですね!
敷金ありなしどちらもメリットデメリットありますが、私なら敷金あり物件を選びます!
敷金なし物件だと、初期費用は抑えられるものの、退去時に修繕費等払うので引越し費用+修繕費のまとまったお金が必要になります💦
敷金ありだと初期費用は高めですが、退去時に敷金で相殺されたり、上にも書いたように戻ってくることもあるのでお金の心配が少なめです😌
修繕費が敷金を超えた場合は追加で支払うことになりますが...- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはり退去時の修繕費用は敷金から引かれるのですね!
ママリさんだったら、敷金あり物件を選ぶのですね!敷金戻ってくることがあるのですね😳今まで借りてた家でどこも傷つけてもないし汚してもない家で敷金帰ってこないことばっかりだったので知らなかったです😓
修繕費が敷金超えた場合は追加なのですね😓- 10月9日
-
ママリ
敷金償却ありの物件だと戻ってこないです🥲
ありの方選びます!
初期費用高くても事前に支払ってた方が安心感があるので😭- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
敷金償却ありとかそういうのあるんですね💦その時若かったのでそういうの分からなかったです😭
確かに初期費用高くても事前に払っておいた方が安心感ありますよね🤔- 10月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😓
はじめてのママリ🔰
13万弱のとこ借りる時60万くらいかかりました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
敷金何ヶ月分でしたか?礼金ありましたか?