※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週で切迫早産と診断され入院しました。1歳4ヶ月の子供を実家に預けることになり、長期間会えないことが不安です。子供が私を忘れないか心配です。

妊娠30週の検診で切迫早産と診断。緊急入院・・・。

1歳4ヶ月の子供を抱えて10月19日に里帰り出産する
予定だったのに今日の健診で切迫早産と診断されそのまま
入院に・・・。今日の朝子供を保育園に送り届けるとき
これで会えるのが最後とは思ってなかったからとても
寂しいです😢
37週までは入院と言われ1ヶ月半程あります・・・。
なので子供だけ実家(片道8時間)に預けることに
しました。旦那が1ヶ月半、仕事を提示で上がって
送り迎えにお世話はとてもできないので。
今ただでさえママっ子でパパ受付けない状況にあって
大変だったのに今日から急にママが居ないとなると
大丈夫かとお腹の子より上の子が心配です😢
出産も含めると2ヶ月くらい全く会えません。
私の事忘れない?ばあばっ子になっちゃう?
辛くて寂しくて不安でたまりません😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子が1歳8ヶ月くらいのときに、切迫で緊急入院になって2ヶ月半入院でした💦💦
コロナ禍で面会も一切できず…😭
ほんとに入院から何から突然なので頭が真っ白でした。
おそらく主様も今そんなお気持ちですよね。
うちは実家から親が来てくれて、泊まり込みで日中子供をみてくれました。夜に毎日時間を決めてビデオ通話してました!
ママのほうが寂しくて会いたくて色々不安かと思いますが、子供はママの事忘れたりはしませんし、案外逞しく待ってくれてると思います。
うちの場合は子供がバァバっ子になるというよりは、バァバやジィジのほうが可愛い時期を濃密に過ごせた孫は、大きくなった今でも、特別可愛く思ってくれてるみたいです。現在上の子は小学生になりましたが、1歳の時に私が入院してた時のことはあまり覚えていません…逆にジィジはいまだに「◯◯ちゃんが小さい頃、毎日ジィジが公園連れてったんだよ〜」と嬉しそうに話します。
この可愛い時期に成長を見守れないのは淋しい気持ちもありますが、ポジティブに考えたら子供にとってはたくさんの人から可愛がられてよかったのかも?とも思えます。親にはほんと感謝です。
無事に出産できるよう、お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    やはり37週までの入院でしたか??
    私も毎日ビデオ電話をして元気をもらおう
    と思います・・・😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は37週まで入院でした💦
    頸管が短く、正産期までは点滴外せなかったようで…

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど・・・大変でしたね😭
    私は30週で1.8cmです。
    まだ点滴はしておらず薬を飲み始めました。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。
    インスタとかで、リアルタイムで切迫入院しているママさんとか結構いたのでたくさんフォローして見たりしました。
    中には正産期が来る前に退院許可が出たという人もいました。点滴さしてしまうとなかなか外すことができないようですが、お薬だけなら自宅でも飲めるのでまだ希望もあるかもですね。
    妊娠は十人十色なのでどうなるかはわかりませんが、、ストレス溜めずにのんびり過ごしてください☺️

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですか!!☝️
    私もインスタ見てみます!
    ありがとうございます🙂‍↕️

    • 10月9日
ピーマン

私も切迫早産で現在入院中です。
妊娠31wで入院しました。上の子の月齢も同じです。

今は旦那がワンオペしてくれてます。私が入院したあともたくましくやってるみたいです。
ママは悲しいですが、子供のほうが適応能力高いです😔 つらいし寂しい気持ちわかります。

NICUがある病院だと少し早めに退院できるみたいですよ。主治医に相談してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    旦那さん頼りになっていいですね・・・!
    パパだから適応能力高めでいけてるの
    ですかね?
    私の場合ままもぱぱも不在でじじばば
    なので☹️
    ここは田舎なので30週前半で産まれたら
    対応できる病院が近くにないと言って
    ました・・・37週までの入院は必須みたいです。

    • 10月9日