
旦那の考えがおかしいのかどう思うかご意見願います主人は運転中、横断…
旦那の考えがおかしいのかどう思うかご意見願います
主人は運転中、横断歩道のない所でお年寄りがわたろうとしてると、横断歩道のある所まで行け、あぶねーな、杖付いたお年寄りが歩道橋わたらず下の道路を渡ろうとしてても歩道橋歩けといいます
本人には聞こえてませんがそれを聞いてる私はすごく不快で旦那の人間性を疑いたくなります
横断歩道や歩道橋のルールとしてはわかるけど何メートルも先の横断歩道渡れと本気で皆さんそんな事思うのでしょうか…
私なら渡ろうと機会を伺ってるお年寄りがいたら察して止まるし目的地の近くに横断歩道があるわけでもないのにそこは臨機応変でドライバーも対応しませんか?そもそも年寄りは道路歩くなとまで言い出します
私が待ってあげればいいだけじゃない?と言うとルールは何のためにあるんやと怒ります
人間性というか旦那の思考がわかりません…
- バニラ

はじめてのママリ🔰
旦那さんが正しいと思います😅
確かにちょうど良いところに横断歩道ない事ありますし、渡りたいと思う気持ち分かりますが、それで事故ったらこっちの責任ですからね。
お年寄りって周り見えてないから急に飛び出してくる事もあるし、私は普段自転車で車道走ってるのですが、渡ろうと伺ってる老人も道路に飛び出てて本当邪魔で苛々します😫

。
運転してる側からすると、横断歩道をきちんと渡ってほしいなあと思ったりします🥺🙏🏻
お年寄りって、一概にはいえませんが
普通に道路を横断しますよね、、しかもゆっくり、、めちゃくちゃ危ないなあ〜と思います😂
さすがに、察して止まりはしますが、、😂
私も考えがおかしい部類に入るかもしれません🤣

ぺんぎん
横断歩道がないところでも渡ろうとしている人がいたら車は止まらないといけないと思ってました💦💦
私もそんな旦那さんの助手席に乗るのは嫌になっちゃいます😭

あぴ
わざわざ口に出して言わないですが、私も横断歩道ないとこ渡ろうとしてたら辞めてほしいなと思います。飛び出してきたら怖いので止まって先に行ってもらいますが、そのお年寄りが元気なのか、判断能力あるのか、視力はどれぐらいなのかぱっと見では分からないので、ちゃんと横断歩道渡ってほしいです😅
止まってあげる側が優しくて、渡る側が間違ってると私は思いますよ。子どもにも横断歩道渡ろうねと教えてますし、ないとこ渡っても車が止まってくれるよ!は教えないですよね😅

まろん
横断歩道を歩きます。
どんなに遠くても車道は歩きません。
歩道と車道の棲み分けはするべきだと思いますよ。

ywmin
ごめんなさい。私もご主人側で、横断歩道渡ってって思います🫣歩道橋は大変だろうな、とは思いますが…
子供には"横断歩道のないところ渡ってはいけない"と教えるのに、大人(いくら足が悪いとはいえ)はOKなんですかね??🤔臨機応変ってこういうところではちょっと違うかなーと思ってしまいます

くま
私も旦那さん側意見です!
道路を渡るなとは言いませんし渡っている方がいたらわたしも待ちますが良い気はしません😅
絶対渡れるタイミングで自分の許容範囲考えろよ。なんで私が合わせなあかんねん。と思います。
いちいちお年寄りだからと言ってルールを守らない方に合わせてたら世の中おかしくなります。
お年寄り扱いしたら怒るのにそうゆう時だけお年寄りだから優しくしてよみたいなご都合主義の方とは私は合いませんね🤷♀️

はじめてのママリ🔰
旦那さん正論しか言ってないと思います。
危ないから止まるけど、渡りたそうにしてるな〜って止まってあげる義務はないですよね💦
車側は迷惑でしかないと思います。

バニラ
皆様ご意見ありがとうございます😊
ハッとさせられました
私がそういう場面でまったくイライラしたりしないので旦那がお年寄りに対して優しくないのかと勘違いしてました
今回私のほうが間違ってることに気がつけました😊
ありがとうございました!

。
イライラしないのがすごいですよね、、尊敬します😭😭😭
私も心広く持ちたいものです😔

はじめてのママリ🔰
口に出しませんが、
旦那さんが正しいと思います
大体の人は交通ルールとして横断歩道いけ、と思いますよ!
全ての人が横断歩道しっかり渡ったら交通事故は減ると思います。むしろ交通ルール守らない、これくらいなら、と思う人がいるのが驚きです
コメント