コメント
にゃ~
あたしも怒鳴ってしまいますが、支援センターとかにいくといがいとみんな怒ってて安心しました!!大丈夫ですよ~お母さんの愛情ちゃんと伝わってますよ!!自分も怒鳴られて育ってますがやっぱお母さんが一番好きですし!!
ふう
大丈夫ですか?
ほんとにイライラ抑えられないとき私もあります。怒鳴ってしまって後悔・・気持ちわかります(>_<)
一緒に寝てなるべく睡眠時間確保したいですね☆
旦那さんは1ヶ月帰ってこなくて、1人ですべて子育てされてるんですか?
にゃ~
あたしも怒鳴ってしまいますが、支援センターとかにいくといがいとみんな怒ってて安心しました!!大丈夫ですよ~お母さんの愛情ちゃんと伝わってますよ!!自分も怒鳴られて育ってますがやっぱお母さんが一番好きですし!!
ふう
大丈夫ですか?
ほんとにイライラ抑えられないとき私もあります。怒鳴ってしまって後悔・・気持ちわかります(>_<)
一緒に寝てなるべく睡眠時間確保したいですね☆
旦那さんは1ヶ月帰ってこなくて、1人ですべて子育てされてるんですか?
「1歳5ヶ月」に関する質問
赤ちゃんの時から肌が弱く、赤くなったりブツブツが出たり掻きむしったりするので皮膚科でプロペトとプロペト+ステロイドを処方されました。 プロペトは朝晩塗って赤いところだけプロペト+ステロイドを塗り続けて今1歳5…
1歳9ヶ月男の子を自宅保育中ですが、ものすごく育てにくさを感じています…。 このくらいの月齢の子あるあるなのか、何か特性がありそうなのか率直なご意見を頂きたいです。 ◇気になること ・食べムラ、偏食がひどい。…
1歳5ヶ月になった下の子ですがまだ発語は無いです🥲 1月末に1歳半検診があるので3つくらいは出て欲しいと願って待っているところです💦 他の成長は以下ですが成長具合はどうでしょうか?💦 •バイバイを少しする •喃語はある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チービ
ありがとうございます(TT)ずーっとぐずって泣いているので夜は泣いていても放置したりもしてしまい寝た息子の顔を見て泣いてます(T_T)
にゃ~
うちもそんな感じです(笑)寝てよ~ってなって怒鳴ってしまい寝たあとごめんね~ってなります!!泣いちゃいますよね~息子はなにもわるくないのに…。
チービ
そうなんです(T_T)いろいろとメンタルもキツくて(TT)