※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なたろう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が母乳を飲んだ後に大量に吐き、36.5℃の熱がある。3日前に予防接種を受けたが、内科で受けたため心配。見た目は元気そうだが大丈夫でしょうか。

至急です!
生後2ヶ月の男の子
母乳をあげて30分後、ウンチをしたのでオムツを替えました。
その数分後に口と鼻から大量に嘔吐しました。
すごい量です。
熱は36.5℃で、泣いてはなく機嫌は悪くありません。
大量に吐いたのが初めてなので戸惑っています。

3日前に初めて予防接種をしたのですが、関係ありますか?(>_<)
2日間は熱が上がったり下がったりでしたが、昨日からは熱は下がり落ち着いていました。
予防接種を受けたのは小児科ではないので余計に心配です。(近所の内科・皮膚科)

見た感じはしんどくなさそうですが、大丈夫ですかね。

コメント

deleted user

おしっこは出てますか❓

ミニまむ

吐いたのは一回だけですか?

何回も吐くようなら胃腸炎の可能性もあると思います(;´д`)

うちの娘も1度大量に吐き、熱はなく機嫌もよかったのですが、病院に電話してみたら胃腸炎が流行っているので来てくださいとのことで受診しました。

病院に電話して聞いてみると安心すると思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

排気がうまくできてなかった時に、踏ん張ったりすると口や鼻からミルク出てくることもありますよ(◍•ᴗ•◍)

機嫌や顔色を見てあげて、いつもと変わりなければ大丈夫だと思います(o˘◡˘o)
吐物で喉を塞いでしまわないように見てあげてください。


初めての予防接種だと、B肝、ロタ、ヒブ、肺炎球菌あたりでしょうか⁇
肺炎球菌は接種後、比較的発熱しやすいですね。今後も接種後の熱が続くようなら、小児科で接種していった方がいいかもしれませんね。

なたろう


吐く前に、おしっことウンチをしていました!

なたろう


はい、予防接種後はこの1回だけです!

胃腸炎、流行ってるんですね(°Д°)
もし続くようであれば、電話してみようと思うのですが
予防接種を受けた病院とは別の病院でも対応してもらえるのでしょうか?(>_<)

テディー

熱もなく機嫌よく食欲あるなら大丈夫だと思います。
うちも、一カ月終わり頃に似たようなことがあって焦りました。

ミルクの飲み過ぎだったようです。げっぷも中途半端だったような;^_^A

なたろう

オムツ替えの時にお尻を上に上げすぎて逆流したのかなー?とか思ったり…
なにせ大量に吐いたのが初めてでビックリしました!

今のところ変わった様子はなくて、先程またおっぱい飲んで今は爆睡してます!

予防接種はおっしゃる通りその4つ受けました!
予防接種の途中で病院を変えても大丈夫なんですかね?(°°)
ちゃんとした小児科に変えようかと悩んでます(>_<)

なたろう

いつもと変わった様子はなく、先程またおっぱい飲んで今は寝ています(。・ω・。)ゞ
顔色も悪くないし大丈夫そうですかね…

確かに吐く前の授乳ではゲップしなかったので、それもあるかもしれません(>_<)

あーもう本当にビックリしました(;∀;)

deleted user

おしっこ出て、普段通りなら
様子見で大丈夫と思います☺️
もう1回同じようなかんじなら
受診されてみてください。

ミニまむ

対応してもらえると思います!

小児科受診するときは、いつどの予防接種をしたのかを病院側に伝えておくといいですよ。

娘は便秘原因の嘔吐でしたが、整腸剤処方してもらいました。

なたろう

ありがとうございますっ!
おしっこが出ないとダメなんですか?
例えばウンチは出てても、おしっこが出てないとか、そういう場合は危ないんですかね?(°°)

deleted user

おしっこが出てないと
脱水で危険です💦

テディー

大丈夫だと思いますよ(*^^*)
一カ月の時は小児科に電話相談だけでしたが…

4ヶ月でも同じようなことがありまして。ミルクの量も増えたから、信じられない位の量の嘔吐で私がパニックになりそうでした;^_^A

慌てて小児科に飛び込んだら、ニコニコしてご機嫌で何ともありませんでしたよ✌️

なたろう

便秘で嘔吐もあるんですね(°°)

小児科にかかる時はしっかり説明でくるようにしておきます!
ありがとうございますっ!(о´∀`о)

なたろう

そうなんですね!
これから暑いですし、何かあったときにおしっこ注意しておきます(>_<)
ありがとうございます!

なたろう

電話で相談でも安心できますよね!
さっき#8000繋がらなくて、よく考えたら深夜用でした…(´_ゝ`)💦

うちの子は2ヶ月で6㌔ありまして、ビッグベイビーなので飲む量が多いです。
なので大量に出たのかもしれません(>_<)

何かあった時に飛び込める小児科を探しておいた方がいいですよね(*_*)!

テディー

すくすく育ってますね(*^_^*)
また吐くようだったら電話や受診を考える位でいいんじゃないでしょうか?

小児科、絶対探しておいた方がいいですよ。安心です✌️私は、助産師さん訪問の時に近所でオススメの小児科を教えてもらいました。

なたろう

出てきた時から大きかったので、おかげさまでスクスクです(о´∀`о)
様子を見てそうしてみますっ!

新生児訪問の時に、市内の小児科の冊子をもらったので調べてみます(^^)/
ありがとうございます!☆