※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達が嫌がってる反応を見て手を出すのをやめたり、おもちゃを貸して!…

お友達が嫌がってる反応を見て手を出すのをやめたり、おもちゃを貸して!と言って貸し借りするのは何歳頃からでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は最近出来るようになりました!
2歳5ヶ月くらいです!
気分なので
貸したり、貸さなかったり
もちろん相手も貸してくれなくて悔しくなる事もありますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳11ヶ月だとまだ難しいですよね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    返信下になってしまいました😭💦

    • 1時間前
ママリ

2歳半過ぎた頃から、保育園でのお友達の話をよくするようになって、
「かーしーてー」や「まだ使ってるよ〜」ってよく言うようになりました😂

はじめてのママリ🔰

まだ難しいかもですね🤔💦
きっと少しずつ学んでいくと思います☺️

相手はどんな気持ちなのか伝えてあげたり、
私と遊ぶ時にどうぞ!かして!
を使って遊んだりしてました☺️

はじめてのママリ🔰

2歳半〜3歳だと思います^ ^