
昨日旦那に怒られました🙄前の幼稚園は14時に帰って来て、おやつ食べて15…
昨日旦那に怒られました🙄
前の幼稚園は14時に帰って来て、おやつ食べて15時にはお昼寝、18時に起きて夜ご飯食べて旦那が帰って来てお風呂でした🤣
引っ越して新しい幼稚園になり、15時までで、車で帰って来ておやつ食べるとお昼寝が16時ぐらいからになります🥲
お昼寝は毎日必ずします😭
16時ぐらいから寝ると19時半ぐらいまで起きず、、
途中で起こしても全く起きません🤷♀️
起きる時もありますが、機嫌が凄く悪くまた寝ます。
19時半ぐらいに旦那が帰って来て、お風呂に入ると
ご飯が20時過ぎてしまいます。。
子供のご飯が遅いと怒られました。
何度起こしてもダメなんです。。
お昼寝をこんなにしても夜はぐっすり朝まで寝ます。
昨日は22時ぐらいにベット行きました。
ご飯の後旦那が晩酌をするので、子供も起きてます。
私は、これで夜寝なかったら問題ですが寝るんだし
朝は6時過ぎに起きます。
良いんじゃない?と思うのですが、、🥲
上の子パパっ子で、旦那が2階に上がらないと上がってくれません。
晩酌中はアイス食べたりお菓子食べたりしてます。
- さな(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも
ご主人に「怒られる」という感覚がわからないです。
ご主人の家政婦ではないですし
上下関係はないはずです。
子供のご飯が遅いと思うなら
自分でやってみてから言ってほしいものです。
晩酌しないで寝たらいいんじゃない?の返しでいいと思います。
偉そうに何様なんでしょうかね
奥様なりに時間を作って
生活時間を作っているのですからそれでいいです。
何も悪くないです。
さな
確かにそうですよね😭
土日休みの日も子供は15時ぐらいに寝ると18時過ぎまで起きないのを旦那は知ってます🥲
晩酌せず寝たら1時間以上早く寝る事が出来るので言うと機嫌が悪くなります🤷♀️
あー、今日も言われるだろうな、、と思ってたので共感のコメントに涙が出そうです🥹
ありがとうございます😭!!
はじめてのママリ🔰
ご主人の家政婦ではありませんよ
お父さんでもありません
上下関係が家であるなんてパワハラと変わりません。
自信を持って子育てされてください。
今日言われたら
「やってみてから言って。私の時間軸でやってることに文句があるなら自分でやって」と言ってやってください。
充分頑張られていますよ
お疲れ様です。
本当、晩酌なんて子供が大きくなってもしくは寝てからしてほしいものです😤