※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近抱っこ紐してると大きいな…と感じます😂がヒップシートは買う予定な…

最近抱っこ紐してると大きいな…と感じます😂
がヒップシートは買う予定ないです、、

自分で歩けますが人が多いところや気分で抱っこ!となり
抱っこ紐が手放せません、、

ヒップシートなしで過ごしてる方、どんな感じですか?

ちなみに移動手段はいつもバスです。
夫が休みの日は車で基本夫が抱っこしてくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはショルダー型のヒップシートを最近買って、人混みとか危ないところはそれでサッと抱っこしてます😊
ショルダー型なので長時間は無理ですが、子供乗せてないときは普通のバッグになるので結構便利ですよ👍
夫が休みの日は、基本は夫が抱っこです。

ヒップシート買うまでは手で抱っこしてましたが、大きめ息子なのでもう重くて重くて、長時間抱っこしなきゃ行けないところにはあんまり行かなかったです💦

抱っこ紐は1時間くらいはおろさない!と決めてる時だけ、まだ使ってます😃

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    ショルダータイプもいいなと思いましたが肩は短時間なら大丈夫そうですか?
    よければどんなものかお写真やメーカー教えていただけると嬉しいです😭!

    先日急遽義実家のお墓参りに行くことになり夫がいなかったので私が抱っこで階段たくさん登ったら次の日腕が筋肉痛できつかったです😂💦
    うちもがっちりしてる子なので重くて…

    抱っこ紐はこれからコートとか着ると煩わしく感じそうですよね😨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13kgの息子を10~20分くらいなら、私はいけます😆👍
    ただなんとなく手ぶらは怖いので、息子の腰あたりに片手は添えてます。
    スーパーでのお会計とかは、両手を離して肩だけでささえてます✨
    腰に巻くガッチリしたタイプのヒップシートもお下がりで持ってるのですが、腰痛持ちの私にはこっちは体がきつくて無理でした💦

    見た目でハグーのヒップシートにしましたが、ポムルのは自宅で洗えるみたいなので、そっちでも良かったなーと思ってます🧐

    弟夫婦はグスケットを使ってて、グズグズした時とかはカバンからサッと出して使ってました!
    これなら自分の好きなカバンを持てるし、使わない時は小さくたためるので、こっちもありかもしれません👍

    • 1時間前
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!!
    それでも手を添えるだけでいいのは楽ですね😭!
    私も腰痛持ちなので腰に巻くタイプは怖くて…そして抱っこ紐もそろそろ限界を迎えそうです😨

    グスケットは見たことなかったのでちょっと調べてみます!!

    ありがとうございました!!

    • 12分前