※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後40日の赤ちゃんのK2シロップについて。毎週水曜日にK2シロップをあ…

生後40日の赤ちゃんのK2シロップについて。
毎週水曜日にK2シロップをあげるようにいわれています。
シロップのあげ方は病院で習ったように
まず少なめの20mlのミルクに混ぜて飲ませて、
飲み終わったらいつも通りの量になるように追加で
80mlミルクを作って飲ませるという形です。
昨日少なめの量のミルクにシロップを入れて飲ませた際
飲ませている最中、主人と会話をしておりその間
赤ちゃんの方から目を離してしまいました。。。
ふと見るとミルクを飲み終えていたので
主人に追加のミルクを作るようお願いしました。
ふと見ると赤ちゃんの服の首元がすごく濡れていました。
最近は手などを口に含んでちゅぱちゅぱする事も多いので
服も同じようにちゅぱちゅぱして
ヨダレがついて濡れてしまったのか
それともミルクをこぼして濡れてしまってるのかが分からない状況です。。。
飲ませてる間目を離してしまったことは
とても反省しています。

この場合追加でK2シロップはあげた方がいいでしょうか???
もしヨダレだったら過剰摂取になってしまうし
ミルクだったらほとんどシロップを飲めてないかもしれないし。。。
病院に電話して聞いた方がいいでしょうか?😭

コメント

m.y

飲まないと死んでしまう!と言うわけではないので、私だったら追加ではあげません☺️
(中にはK2シロップの摂取を最初から拒否する方もいますからね…)

ちなみにウチはミルクに混ぜず、そのままシロップのみを哺乳瓶の乳首部分に入れてそれだけで飲ませてました!

みつまめ

こぼしちゃったから追加とかはいらないと、うちの大学病院では言われたの記憶があります🤔あくまでビタミン剤のように補完する役割のものなので!

またミルクに混ぜると全部飲み切らない時が大変ですし、哺乳瓶に付着する量もあると思うので、できればシロップのみであげた方が良いと思います☺️

私はスプーンであげてました✨
病院でもスプーンか、哺乳瓶の乳首のみであげるのが良いと教わりました😌🍀

はじめてのママリ🔰

ビタミン剤なので追加で摂取は不要です。また次の水曜日に飲ませてあげれば大丈夫です。
飲み忘れて2日経っちゃったらスキップで大丈夫と言われました。
そして完ミでしたら生後1ヶ月になったらやめるところもあるようで(ミルクにビタミンKはいっているので)
次回から気をつければよくて、全然凹まなくても大丈夫な件です☺️