※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

珍しく年少の娘が登園拒否で、土曜日運動会だから疲れが溜まってるのか…

珍しく年少の娘が登園拒否で、土曜日運動会だから疲れが溜まってるのかな〜今日は休ませて、明日はちゃんと行ってもらわないと〜って休ませたら、旦那がグチグチうるさいです😇

体調不良でも私用でもないのに休ませることってないですか?
たまには良いかなと思ってしまうんですが、皆さんどうでしょう?🥺

コメント

まま

私だったら休ませます☺️

yuna*°

まだまだ年少さんなんて赤ちゃんです
そりゃ、いつもと違う事したら当たり前に疲れますし、もし疲れじゃなかったとしても全然ズル休みもOK
だって年少さんだもの…
うちの小学生ですらズル休みたまにしますよ

グチグチ言うやつはほっといて大丈夫

mama

次男はたま〜にあります😅

もちろん休み癖はついてほしくないので
なるべく説得して行かせるようにしてますが
幼稚園って休んでも
別に学校みたいな授業もないし
出席日数とか関係ないので
どーーーしても
行きたくないならたまには
いっか😊って思ってます。

大人だってズル休み
したくなる日が
あると思います😋

はじめてのママリ🔰

ご家庭で違うかと思いますが..私は全然いいと思います!!
運動会や発表会の前って練習で疲れが溜まってグズグズしがちなのもあるあるですよね😣
年中年長になってくると小学校意識して考えちゃいますが、年少なら思いきって休ませて、今日1日甘えさせてあげちゃうのも賛成派です😊🙌私も経験ありです!
旦那さんの言うことは、ハイハイって受け流しちゃいましょう〜🤭

ままり👧👧👦👶

年少さんは赤ちゃんみたいなもんです👶👶
ママとゆっくりごろごろして心満タンにらしましょ👶

うちの子も保育園は、私の休みの日は
保育園のイベント練習がないかぎりお休みして過ごしました。
小学校行ったら、休み癖でちゃうかなーと心配しましたが
保育園期間中、たっくさん平日デートしたおかげか、
小学校は休んだら勉強わからなくなるし、保育園とは違うんだよねぇ〜ママごめんね

なんて言って皆勤賞です!!

しょりー

うちの息子は登園拒否長くて、休ませたら次の日も…とか○日は休んだじゃん!に繋がったので行かせてましたが、息抜きで休ませるのはありだと思います☺️

行事間際で心配。とかじゃなければ、1日ゆっくり休んでエネルギー貯める日を作るのも大切だと思います!

ぐちぐちいう人はほっときましょう😂

はじめてのママリ🔰

朝からコメントありがとうございました😊

同じような意見が多くてホッとしました!
娘も休むとなったら急に元気になったので、今日はゆっくり過ごして運動会に備えようと思います💡

旦那にスクショして送ったら、うるせー!と言われたので、無視しておきます😗笑

はじめてのママリ🔰

年少の時はよく休んでましたよ🤣🤣
ここで無理させて運動会行けないのも困るしなんとなく母親の勘とか当たるし😇
それで休み癖がついたりしなかったのでゆっくりさせてあげてください🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    私も母の勘で今日休ませました🥹
    明日はちゃんと行ってくれることを願います…🥹

    • 26分前