※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで育休をどのくらい取るべきか悩んでいます。出産は12月で、1歳4月入園を考えていますが、育休の前例がなく、戻れるか不安です。正社員を目指しているため、選択肢を考えています。どうしたら良いでしょうか。

パートで育休とられたかた、どのくらい取られましたか?
ピッタリ1年、保育園入園に合わせて長めに、少なめに、などどうですか?
パートといえど育休なら1年だけなんですかね?
12月に出産予定なので、1歳4月入園を目指しています。
そうなると1年と少し休みが必要で。

どうしても育休取りたいわけではないのですが、2人目を保育園入れるなら戻る場所があったほうが入りやすいからです。
パート先で育休取った前例がなく、対応に追われているみたいで。
最悪退職して仕事探すって手もありますけど。

休んでいる間人を雇ったら同じところに戻れない可能性もあると言われたし。それだったら辞めたいし。
いずれは正社員になりたいし。今のパート先にこだわる必要はないんです。

どうしたらいいのやら〜

コメント

すぬ

パートだと点数が低くて、1歳は絶望的だったので、7ヶ月、0歳のうちに空いている保育園に応募しました🙆‍♀️
1歳だと入園枠が2人とかだったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    わたし上の子の1歳枠落ちた身なんですけど、その時8人くらい入れたのでまだチャンスあるかなと思って1歳4月にかけてます😵

    • 10月9日
kulona *・

職場で初めての育休でしたが、1年取りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    ピッタリ1年ですか?

    • 10月9日
  • kulona *・

    kulona *・

    ピッタリです😌

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

パートで育休とりました!
0歳児4月入園ができたので、1年経つ2週間前に復帰しました!