
子供の名付けについて相談です。上の子は両親の名前から漢字を1文字ずつ取りましたが、第二子の名付けで悩んでいます。家族で同じ漢字を使うのは変でしょうか。似たような経験がある方、下の子の名付けについて教えてください。
子供の名付けについてです!
両親から1文字とったよ!って方居ますか?
上の子を不妊治療で授かったので
一人っ子の可能性もあり
旦那と私の名前から漢字を一文字ずつ取りました!
今でもしっくりきて名付けて良かったと思います😊
そして現在第二子を妊娠中で名付けに悩んでます💦
また1文字ずつとるのもアリで名前の候補もありますが
家族で同じような漢字ばかり変かな??と
思う気持ちもあります💦💦
現に私が兄弟の中で姉、兄は親の漢字が入ってるのに
私は姉が決めた名前との事で由来が特になく漢字も
入ってなかったので悲しいとかではないですが
下になれば名付けもテキトーになってくるのかな…とは
学生時代に思ってました😂
もし同じように両親から1文字ずつ…とかのお名前で
上の子を名付けされた方いましたら下の子の
お名前はどうされましたか??
よかったら教えてください✨
- ママリ(妊娠31週目, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは旦那も私も同じ漢字から始まるので、娘達も同じ漢字から始まります😂
なので家族全員書く欄は、なんだか異様な事になってます😅

3kidsママ☆
男の子2人は夫の止め字を使ってて、娘は私の名前から一文字つけてます😄
コメント