※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

幼稚園選びについて。のびのび系がいいなあと思ってて、実際園見学行っ…

幼稚園選びについて。のびのび系がいいなあと思ってて、実際園見学行ってものびのびしてるなぁって思ってたのに、実際面接行ったらめっちゃお勉強系でしたっていうパターンあると思うんですが、どうすればのびのび系だと見破れるんでしょうか🥺??なかなか周囲に通っている人がおらず、口コミも確認取れない時は、どうやって皆さん情報収集されてますか💦??

コメント

ままり🐈‍⬛

私がここで質問した時に「なるほど!」となったのは、こどもの下駄箱の名前が漢字なら間違いなくお勉強系だそうです。

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます😭✨なるほどです💡ひらがなじゃないと、まだ読めないですもんね😂参考にさせていただきます✨

    • 1時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちは年少の段階では勉強面は比較的のびのびだと思いますが、一応ひらがなで名前は書かれてますけど一緒に個人個人のシールも貼ってあります。

    • 1時間前
  • koa__z

    koa__z

    ひらがなで名前書かれて、個人個人のシールというのは、漢字のシールということでしょうか🤔??

    • 1時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    いえ。
    ひらがなが読めなくても大丈夫なように、個人個人に決められた絵柄のシールが割り振りされていて、下駄箱だけじゃなくロッカーや水筒置き場など各所に一緒に貼られていて、絵柄で把握できるようにされています。
    うちの子だと2歳児クラスの時はりんご、年少はひまわりでした。

    • 58分前
  • koa__z

    koa__z

    すみません💦そうだったのですね😭ありがとうございます。個人個人に決められた絵柄のシールが貼ってあるんですね👏ひらがなが読めなくても大丈夫なように、配慮されてていいですね🙏✨園選びの参考にさせていただきます✨

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

転勤族で何ヶ所か転園してきて思ったのは
上靴がない(室内は靴下や裸足)
1日の活動内容が決まってない
この2つはのびのび系な感じのところが多い気がします!
なので、見学する時に1日の活動内容がどんな感じかとかよく聞いてみるといいと思います!

  • koa__z

    koa__z

    上靴がない、確かにそうですね😂今日行った園は、上靴がありました💦笑
    1日の活動内容が決まってないところがのびのび多いんですね👏
    大体午前が「設定保育」と書かれているんですが、書かれてないところの方がのびのびしてるんでしょうか💦??

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

支援センターの職員さんに聞いたら、園ごとの雰囲気などを詳しく教えてくれました!