
1歳3ヶ月くらいの月齢でフルタイムで勤務されている方いますか?1歳から…
1歳3ヶ月くらいの月齢でフルタイムで勤務されている方いますか?
1歳から保育園に預けて現在時短勤務です。
通勤に50分ほどかかってしまっていることと
今の職場でのモチベーションが下がってしまっていること
2人目を考えて違うとこでしばらく働いてから産休育休をとるなら、、などなど色々考えて
フルタイムで自分がしたい仕事への転職を考えています。
転職したとしても、17時半終わりが多く
保育園のお迎えが18時頃になり
今よりも1時間ほど保育園にいる時間が
長くなってしまいます。
ですが、土日祝は必ず休みになり
土曜保育を使うことなく一緒にいられると考えると
その分平日だけ頑張ってもらうことになるけど
自分のやりたい仕事もできるし、、、
預けること自体に罪悪感を感じてしまっていて
長く預けることが子供にとって悪いんじゃないか、と
考えすぎてしまいます。
まだ1歳すぎたばかりなのに、酷なことなのかなぁとか
周りはみんなお迎え早いのに、可哀想かなぁとか。
でも、自分のキャリアも考えたいし、、
と、葛藤している日々です、、、
- みママ👶🍼(1歳2ヶ月)

S
上の子1歳0ヶ月、下の子9ヶ月でそれぞれ入園でしたが、復帰後すぐからずっとフルタイムでしたよ!
勤務地が近いので8時~18時の利用で済んでますが、うちの子より早くから同じ時間までの子も何人もいました💡
子供少ない時間帯は保育士さんも余裕あるし付きっきりでみてくれたり独占できるので、子供にとって悪い時間ではないと思いますよ👍
やりたいお仕事やれるならその方がいいと思います😆

ゆ🔰
上の子6ヶ月、下の子10ヶ月でそれぞれフルタイム復帰してます!
私の周りではキャリア志向な方が多いのかフルタイム復帰多かったですよ😊
夕方保育園へ迎えにいっても同じような子は沢山いましたし🙌
職場によっては育児時間制度を使ってフルタイムでありながらも早上がりできる事もあるので、福利厚生の手厚い職場を探すのもありかなと思いました!
コメント