※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

これって答えわかりますか?ちなみに小学一年生の問題です。

これって答えわかりますか?



ちなみに小学一年生の問題です。

コメント

3kidsma

まず、その74と119はどこから出たのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この数字は家の机を測った数です。横を何か物で書けば良かったのかな?

    • 1時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    どうやって測ったかをお子さんに聞いてみては?
    その物を書くのかなと思います!

    • 1時間前
ハッチ

お子さんが74と119を測ったものを書くってことじゃないですかね??
例えば消しゴムで測ったなら縦は消しゴム74個分で横は消しゴム119個分の長さってことなのかな?🤔
難しいですね🌀
違ったらすみません😣💦⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そうかもしれないです💦定規なんてまだ習ってないですし、物が何個分だったのかもしれません😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

これなんでもいいんじゃないですか?
お子さんが何で74と119測ったのか聞いてみては?

はじめてのママリ🔰

「じぶんのつくえ」って書いてあるので、お家のつくえを比べるのではないのでしょうか?
赤線引かれているところは、ティッシュ箱とか鉛筆とか物の名前とかですかね、、?74×119は何で確かめた数なのか聞いてみると良いかもしれません☺️
間違っていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    数字は自分の机を測ったのですが、赤線の意味がわからず、、物の名前を入れるとすれば横と比べてなのか、縦と比べてなのか。たぶん横ですかね?

    • 1時間前