
コメント

ハム子☆
お中元かねて送って渡してしまうのはどうですか?
私はそんなかんじにしました!

れんママ
親戚や友達などにはお返ししましたけど、義母や両親にはお返ししなかったです(^ ^)//いらないと言われたし。孫なので♡♡

はる
うちもいらないって言われて返さなかったら
お義母さんが亡くなる数日前に旦那に
「ちゃんと実家にも御礼はしないとだめだよ」
と言われたらしいですΣ(-∀-;)💦
送って損なことはないみたいです😂

退会ユーザー
私は渡しました!
いらないって言われたけど記念なので(*ϋ)ノ
友人とかには送らないようなデカデカと名前入ったものを渡しましたよ♡

退会ユーザー
いらないよって言ってくれたので、うちは旦那の両親、親戚方には全くお返し送ってません!
送らなくていいのかなという気持ちもありましたが、旦那にも送らなくていいよと言われたので…
その代わり、息子を連れて顔出しに行ってます!

Mon
私の両親にも、義両親にも要らないと言われましたが、どちらにも内祝い贈りました(^-^)
お返しいらないと言ってくださる方が、何かを贈って嫌がることはまずないと思いますよ♡
気遣いありがとうってなると思います╰(*´︶`*)╯♡

はる
うちは、内祝いの代わりにお宮参りの写真とかいろいろアルバムにしてあげましたよ😊

柚子
我が家もいらないと言われました、両方の両親に内祝い返しました!
娘の手形・足形と名前、生年月日、出生時の身長体重が記載された写真立てを送りました。
義母にお返しいらないのに、これは嬉しいと言われ半分イラっとしましたがまぁ渡してよかったです。

もりりん
ウチは無しにしました(笑)
その代わりに、義実家に子ども連れていっぱい遊びに行っています♪

退会ユーザー
うちはお返しではなく、お宮参りの写真をきちんとした台紙にして贈りましたよ。それなら喜ばれますしね!

初ママ
まとめての返信で失礼します。
返信ありがとうございました。
やはりあげて損は無いようですね、嫌み言われるパターンもあるみたいですが、うちもそうなるでしょう笑
私も記念になる、手形、写真、生年月日が入る物を送ろうと思います!色々な意見ありがとうございました😊❤️
初ママ
返信ありがとうございます。
なるほど!
うちらお中元いまだに送ったことがないので、これから毎年送ることになると怖いです笑