
皆さんは県外に住む母が月イチで泊まりに来たらどうですか?👀私の母はわ…
皆さんは県外に住む母が月イチで泊まりに来たらどうですか?👀
私の母はわりと過干渉で 泊まりに来た時に予定を入れると、誰と?どこに行くの?って感じになるので予定入れずらいし
一緒に遠出したがるので毎回どっと疲れます...
寝るのも同じ部屋がいい!って感じなので24時間一緒で気が疲れます🥲
子供のことをすごく見てくれるから感謝だしありがたい事なのは重々承知ですが!🙇♂️🙏
月イチで4泊くらいされるので結構しんどい時もありますが、来るなとは言えません...💦
皆さんは実母が家に泊まりに来たりすると嬉しいですか?
- ママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の面倒を見てくれる。家事してくれる。こちらに1人時間をくれる。
そんな母なら月1、4泊…ウェルカムです(笑)
が、同じ状況ならぜっっったいに無理です😇
わたしなら誰と出かけたっていいじゃん。一緒に遠出無理。寝室も分けさせてと言ってしまいます😂ママさん耐えてて素晴らしい😂
泊まりに来るにしても、少しお母様と話し合えるところがあれば、話してみてもいいのかなと思いました。

🐰
うちも月1〜2回で来てますが、家事育児してもらえて、やりたいことが出来るので泊まりに関しては有り難いです!
聞き方とかもあるかもですが、誰とどこ行くってのは同じ家にいるなら聞くのは普通な気がしますが…
ただ寝るのが別の部屋がいいですね😂
-
ママリ
ありがたいと思いますよね🙏🙇♂️
私の母の場合はお土産は?子守り代は?と冗談混じりなのかもしれないけどそれがすごくしんどくて...もちろん母の好きな物を買ってきたりご飯なども全部こちらが用意はしてるんですけど😭
距離感が近すぎるのがダメなのかもしれないです...😭
程よい距離感が大事ですよね💦- 2時間前

晴日ママ
うちの母親なら
2週間毎ぐらいに来て!って感じです😂
家事してくれる、ご飯連れていってくれる
それが無くても旦那以外の大人がいるだけで安心します😂
私の気持ち汲み取ってれるだけで笑
ただ
旦那が気を使うので泊まりに来るのは年2回くらいです😢
-
ママリ
素晴らしい関係ですね✨️🤍羨ましいです🥺
家事してくれるの最高すぎます🥺💗💗- 2時間前
-
晴日ママ
親離婚してて
母親と一緒に住んでたのは8歳までだったので遠慮してましたが3人目あたりから
遠慮してたらこっちの身が持たん!
子供の頃して貰えなかったこと今してもらおう!って思ってます😂
来月は3男4男と私たちが泊まり行きます😊
母親も
末の弟がやっと就職して自分の時間が持ててるからやっと私にしてあげれるっていつも会う時言ってくれます😂
干渉され始めたらいやですね😫- 2時間前
-
ママリ
素敵な再開ですね✨️
お泊まり賑やかで楽しそう!💗
お母さん晴日ママさんのこととても大切に思われてるのが伝わりました😭
私もそんな優しい母になれるようにがんばりたいです🙇♂️🤍- 1時間前

ママリ🔰
お書きになってる感じで月一回の頻度だと疲れると思いました😂
今度10年ぶりぐらいに来るので楽しみですが、久しぶりにこっちなので不安もあります🥹
-
ママリ
10年振りですか!!それは楽しみですね✨🤍 適度な距離感大事ですよねぇ😭
- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
結構こじらせタイプなのですぐハブてて話になりません🥲
もちろん皿洗いや洗濯などもしてくれたことは無く、私の旦那が母の下着を干すというカオスなことも度々😇
私が少し言うと、 あ、また言われた怖い怖いってすぐ言われちゃって毎回ムシャクシャを抑えてますが🥲
唯一の救いは娘と息子とずっと遊んでくれる事...ですかね😌
子供たちは 母のことが大好きみたいなので辛抱です😭