※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠初期から悪阻でパートを休んだり行ったりで中期になって、張りが頻…

妊娠初期から悪阻でパートを休んだり行ったりで
中期になって、張りが頻繁に出るようになって
お医者さんからドクターストップがかかり
仕事に行けなくなりました。
その旨を職場に伝えると、
それなら一旦退職して産後またいつでも待ってるから
そのようにして欲しいと
言われましたが、上の子の保育園事情があり

それはできません。ドクターストップが外れたら
戻ってくるので
休職扱いもしくは母子健康カードを書いて欲しいと
お願いしました。
(内心戻って来れる気はしませんでした💦1人目が切迫のまま出産を迎えたので、、、。)

渋々職場もOKしてくれて
産休がもらえる時期に来たのですが
ここで産休の紙を書いて欲しいとお願いするのは
図々しいですよね?😭
でも書いて貰わないと
保育園退園になります💦

コメント

たにたに

それは雇用されている労働者の権利なので主張して大丈夫です。むしろ、会社は拒否できないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですけど、
    一度辞めてほしいと言われて
    無理に休職したので
    産休貰うのが言いにくくて😭

    • 1時間前
  • たにたに

    たにたに


    そもそも、妊娠を理由に退職を迫るのがダメなことなので、企業としてはアウトです。
    週数的にもう産休に入りますということですよね?
    産休も労働者の権利なので拒むことはできないです。
    そもそも、妊娠して休んでいるのでどこかしらで産休育休に入ることは会社はわかってるので、普通にお願いしたらいいんですよ。
    直属の上司じゃなくて事務担当の方とかいないのですか?
    そういう育休産休窓口担当の方とやり取りされてはどうですか?

    • 37分前