
混合、生後18日目のミルクの量について現在母乳よりの混合で授乳をして…
混合、生後18日目のミルクの量について
現在母乳よりの混合で授乳をしています。
日中は母乳のみで1.5〜2時間おき、夜間は19,22,25時頃に母乳の後にミルク60mlを足しています。
退院時に、助産師さんから母乳の出ている状況から規定量から20ml引いた量(80ml−20ml=60ml)を足すようにしようと言われ、ミルクを60ml足していました。
2週間健診では体重増加50mg/日でした。
ただ、生後2週間からはミルクの規定量は120mlなので、ミルクの量をもっと増やした方がいいのでしょうか?それとも引き続き60mlでいいのでしょうか?
分からなくなってしまい、、、
おしっこは1日に10回ほど出ています。
アドバイスいただけると嬉しいです、よろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

みー
体重増加量が単位ミスでgであれば十分だと思うので、今後も母乳軸でいきたいなら増やさなくていいどころかもしかしたら減らしてもいいかもしれません
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ご指摘のとおり50gです!
みー
その時期なら1日平均30g増えてれば十分らしいので、50g/日であれば十分だと思います!
かなり頻回に授乳してるようですので分泌量も増えてると思うので、増やさなくても大丈夫だと思いますし、なんならいずれ完母にシフトも可能かと思います!