
コメント

ピーマン
自宅で食べるからママも胎児もリラックスしてるんじゃないですか🤔?
外食だと周りもうるさいし、胎児も起きちゃうんじゃないかなと思います😆

ママリ
わたしも甘いもの食べるとよく動くな〜と思います(笑)
あとはご飯作ってるときですかね、フライパンに火つけたり換気扇付けたりすると動き出します!
食べ出すとシーンって感じです😂笑
ピーマン
自宅で食べるからママも胎児もリラックスしてるんじゃないですか🤔?
外食だと周りもうるさいし、胎児も起きちゃうんじゃないかなと思います😆
ママリ
わたしも甘いもの食べるとよく動くな〜と思います(笑)
あとはご飯作ってるときですかね、フライパンに火つけたり換気扇付けたりすると動き出します!
食べ出すとシーンって感じです😂笑
「妊娠・出産」に関する質問
11月生まれの赤ちゃんの衣類の準備について 11月に第二子出産予定です。 第一子は夏生まれで第二子とは性別が違うので、衣類は買い直そうと思ってます。第一子の時は夏生まれで、短肌着長肌着など一通り揃えたのですが、…
メンタルが崩壊しそうです。 39w半ばの妊婦です。 出産兆候も全くありません。 お腹の赤ちゃんは39w時点で 推定3300-3400gといわれています。 30w時点で切迫早産の診断があり、自宅安静をしていました。しかし、今度は…
明日帝王切開です....。 術後は、下着を着用していますでしょうか?(看護師さんが着せてくれるのですよね) 産褥ショーツを履いてきてとは言われてるのですが、上ももう授乳ブラの方が良いですか?💦今はブラトップを着ていま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですかね?単に外食がすきなのかと思ってました😭でも、家のご飯よりもてんやもんでも同じですよ🙄
たしかに、ガヤガヤしてるとこにいると静かになってるかすこし動いてるかはありますよね😴
私の場合、一人ご飯が多いので、いつも、一人でランチしてると動きます笑
でも、友達とランチしてるとしずかーに動いてあとすぐに寝てるのかそれとも聞いてるのか…🙄
はじめてのママリ🔰
ありますか?そういう現象!