

ママリ
結局は子どもによるとしか言えないですけど、、
家庭内で日常的に人と比べられたりすることは少ないからですかね?🥹
私自身ひとりっ子です🙌

meow🔰
人によると思いますが、きょうだいと比べられないから自己肯定感が高くなるのかなと思います。
ただ、保育園や学校で自分よりすごい子がいた時に下がってしまうかもしれません。

はじめてのママリ🔰
子供の性格によると思いますが、
兄弟と競争することもないし、誰かと比べられることもないので実際そうかもしれません💦
ちなみにうちも一人っ子です!

はじめてのママリ🔰
親にたくさん甘えて認められた子はそうなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
一人っ子だとマンツーマンで関われるし、我慢したりもないので満たされやすいのもあると思います。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
子供のうちの自己肯定感は親からの影響がほとんどだと思います💦
子育てに余裕があると考えたら上の子可愛くないとか、兄弟格差とかそういう目に合う事もないし、親もキャパオーバーしない確率は一人っ子のほうが高いので結果的にそうなる確率もあがるかもしれないですね!
きょうだい居ても親がキャパオーバーしてなかったらまた違うと思います。
コメント