※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達と色々決め事のLINEをしてるのに、全然連絡来ないとイライラという…

友達と色々決め事のLINEをしてるのに、全然連絡来ないとイライラというかモヤモヤしちゃう私は心狭すぎですかね?💦

例えば遊ぶ約束をしていて、どこに集合するとか何をするとか、それによってこちらは事前に準備しなきゃいけないこととかがあるのに、もう日が迫っているのに質問に対しての返信が全然来なくてこちらの予定がたたなくてモヤモヤみたいなことがよくあります🥲

相手は専業主婦なので余計モヤモヤするというか…

私も育休中なので専業主婦がヒマとは一切思っていませんが、仕事している友達からは返信あるのになんでーって思ってしまいます😅

私が性格悪いんですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いてるのに、返ってこないと、遊びたくないのかな❓とも思っちゃいますよね…
もう、連絡取れる人だけで、時間と場所を決めちゃうねー^_^
って、連絡して、それでも返ってこなかったら、決まった内容を送るとか^_^

  • ママリ

    ママリ

    会うと楽しいけど、会うまでのやり取りが毎回モヤモヤします😔

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1回送るか、待つかですよね…
    あとは、返事遅かったけど、いつも忙しいのに、連絡しちゃってゴメンね…
    って、言ってみるとか^_^
    なんか、あんまり乗り気じゃないのかな…❓とかも心配になっちゃいますよね…

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

いや、全然性格悪くないですよ!
普段の何気ない会話なら全然遅れて良いんですけど、遊ぶ日にちとかそういった話はすぐに決めたいですよね。
私にもラインめっちゃ遅い子がいて、日にち近づいたら追いラインしてますよ。
〜集合で良いよね?ここのお店気になるからここにしよ!予約しておくねってこっちが決めちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    どうでもいい話なら既読無視でも未読無視でも別に良いですが…
    毎回話進まなくてモヤります😅

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

専業主婦だからこそ返す余裕無い説もあります🙂
働いている方が休憩時間があったり、帰宅後もシャキシャキ動いてタスクをこなす!的な生活になるのでちゃんと返信もするんですよね、

主婦だとメリハリなくトイレもご飯もずーっと子と一緒、寝かしつ後はやっと1人時間!でLINEは後回しにしがちなのかもしれません🙂

と、ここまで書きましたが、私もLINEの返事が遅いとモヤモヤする派です笑

  • ママリ

    ママリ

    専業主婦だけど親と同居だし子供も幼稚園行ってたりで、あれ?返信できないほど忙しいの?😅って思っちゃいます笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして以前もその方について同じ様な(ルーズ的な)相談をママリでされてましたか??違う方かな?
    もし違う方なら似たような方は沢山いるんですね🥲

    それは舐められてると思います。
    長い付き合いなら一度「それだけ提案してくるならメインで決めて」と伝えてみても良いと思いますよ🤝
    勝手にいないメンバーで決めても「その日は都合が…」とか言われそうですし🙂

    • 1時間前
ママリ

私も専業主婦です。
スボラすぎるので私をあなたと一緒にしないでって怒られちゃいそうなんですが。

返す時間があるからこそ「いつでも良いや」ってなっちゃう時、あります

例えば私だと子供が幼稚園行ってるので昼間一人。
ソファに座ってる時ってスマホ見てないんですよ。

テレビか、本か、タブレット操作してて

いざ動かなくちゃってときにスマホも確認して「連絡きてる、あとで見よう」がズルズル引き伸ばされて子供寝たあととか


あとはやっぱり私も親友2人がどちらも仕事してて。
(1人は子持ちで兼業主婦、もう1人は独身でバリバリ)

その2人と会うとなって誰かが仕事終わってからくる、とかあると
何時に集まる?の連絡に

私は何時でもいけるからもう一人が言った時間に賛成しようかな、とか

元々の性格もあるだろうけど専業主婦って本当な時間による縛りがないので。

買い物行かなくちゃ、の時間が兼業主婦だと子供を迎えに行ってスーパーへ、の流れが

私の場合だと
14時までに終わらせれば良い、になるので

とはいえモヤモヤする気持ちはわかるので
「返信ないなら決めちゃうね!」とか言っちゃって良いかと

はじめてのママリ🔰

せめて決まるまでは
全力で返信ほしいですよね‥😭
決まれば別にいいけど‥😭

はじめてのママリ🔰

専業主婦、ワーママ関係なく、返さない人は返さないですよね💦
即レスはできなくとも、日にちが迫ってるならせめて2〜3日以内には返信欲しいし、体調悪いとかなら、「ごめん!今子どもが熱出してて、落ち着いたら連絡するね💦」とか教えてほしいよなあ〜と私も思います!

専業主婦なので余計モヤモヤというのは、なんとなく分からなくもないですが、
たぶんその方はワーママだろうと専業だろうと返信なかなかしないタイプだと思います💦