
離婚調停期間中です。旦那が突然家に帰ってこなくなり、話し合いは難し…
離婚調停期間中です。
旦那が突然家に帰ってこなくなり、話し合いは難しいと感じたため、私が申し立てました。申し立てる準備をしている時に旦那から「自分の中の考えがまとまったから話ができそう」との連絡があったのですが、今まで話し合うと攻撃的な発言をされたり冷静に話ができなかったので、そのまま申し立てました。先日調停1回目があったのですが、しばらく会ってない旦那が近くにいるのに会えない(当日までは会いたくないと思っていた)ことに、寂しさやもどかしさを感じ、やっぱり直接ちゃんと話がしたかったなと思ってしまいました。家を出てから数ヶ月経って、今ならお互い冷静に話せるかもしれないと期待もしてしまう自分がいます。でももう調停を申し立てたし、あまり2人で話はしない方が良いかなとも思います。でもこのまま話をしないまま離婚となると、自分の中でモヤモヤが残りそうです…。
自分でもどうしたいか、どうしたら良いかわかりません。
質問じゃなくて申し訳ないですが、何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです🙇♀️
精神的にとても参っているので、批判的なコメントは控えていただけるとありがたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ
うちも調停中で別居後一度も連絡取ってません。私の場合、DVもあったので直接話すことが恐怖なので話したいとも思いませんが、調停中でも連絡取ることは悪いことではないので、モヤモヤするなら話してもいいと思います!
コメント