
名付けについて未来の話になるのですが、子供は2人ほしいと夫と話してい…
名付けについて
未来の話になるのですが、子供は2人ほしいと夫と話しています。
私→夫の名前がたまたましりとりになっていたので夫→娘もしりとりになるように名付けました。
2人目ももちろんしりとりになるように名付けようと思いもしできたら女の子でも男の子でもこの名前がいい!という名前がありました。(どちらでもある名前です)
もしもの話で家族や友達には2人目ができたらこう名付けるの!と話していたくらいでした。
しかし、支援センターで仲良くなった方(中学校は同じかなくらいの家の近さ)がいて、長い付き合いになればいいなと思っている方の子供の名前がその二人目につけようと思った名前でした。
自分の子供の名前と同じ名前を後からつけられたらあまりいい気はしないと思うので仲良くしたいと思う反面あの名前を諦めなきゃなのかという気持ちもあります😭
二人目なんて、まだまだ先だしどんな説明されても自分の子供の名前と同じ名前つけられたら嫌だろうし、、、
皆さんなら名前諦めますか?それともママ友に説明して同じ名前つけますか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

よっさん
私なら、ママ友に相談して同じ名前にします!
逆にもし自分なら同じ名前でも嫌な気はしないと思いますー!良い名前だよね、って笑い合える関係なら良いですね✨
せっかくの名前だし、お好きな名前つけたいですよねー!!

きゅん🫰🏻
2人目ができた時に、今以上の付き合いになってたらやめます🙃
けど、もしかしたら色々あって疎遠になるかもなので諦めはしないです🫣
それか2人目→お母さんの順にしりとりになる名前とかもありかなーと🥺🩷
-
はじめてのママリ🔰
私の名前からは考えてませんでした💡その候補も考えてみようかな😂ありがとうございます!
- 34分前

さくら
支援センターで仲良くなった方なら同じ名前つけますね!🫡
-
はじめてのママリ🔰
仲良くなる度合いにもよりますよね😂
絶妙な距離感だと嫌だしな〜と、、、難しい😂- 35分前

ままり
説明はしないで付けたい名前つけます!!
逆に説明というか同じ名前つけたくて…って相談されたことあるんですが、仮に嫌でも「やめてほしい~」とか口が裂けても言えないですし😂😂
-
はじめてのママリ🔰
説明されても嫌とは言えないですよね〜😂私も内心思っても言えないと思います🤔
まだ将来の話なので、つけたかった名前だったんだ〜!いい名前!くらいの話題はしとこうかなと思っています😌- 36分前
はじめてのママリ🔰
第1子も2人目想定で色々考えてたので変えたくないな〜って気持ちが強くて😂
これ以上深い仲になるなら伝えてからつけようかなと思ってます😭