※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

まだ心拍確認出来てない初期の妊婦です。結婚後なかなか授からず、不妊…

まだ心拍確認出来てない初期の妊婦です。
結婚後なかなか授からず、不妊治療を開始して、授かることが出来ました。
まだ職場や実家、義実家にも報告していません。

夫から2ヶ月後の予定を提案されています。
(義実家の親戚の方、両親を家に招いて、その後食事会をしたいそうです)

11月下旬はまだ安定期にも入ってない時期ですし、今はまだつわりなど本格的には始まっていませんが2ヶ月先のことなのできっとつわりが始まっていて無理なんじゃないかなあ…と思います。

正直安定期に入ってない時期に不特定多数の人と会いたく無いと思ってしまっています。

男の人って心拍確認出来てない不安な気持ちとか、安定期入ってない時期にイベントごとを入れることへの懸念とか、無いんでしょうか。

わたしが神経質なだけですか?

コメント

ママリ🔰

残念ながら無いと思います…。
私は4月に第二子を流産しましたが、胎嚢が確認できた!って時点で夫は知人に話してました💦

はじめてのママリ🔰

全然神経質じゃないと思いますし寧ろ旦那さんが初期の体の変化や妊婦の免疫などについて知識がないんだと思います😢
人それぞれですが吐きつわりがあれば2ヶ月後なんてゲロゲロしてる時期ですよね...😱吐きづわりじゃなくても具合悪すぎて食事会どころじゃないと思います。。
そして親族を招くときの準備、食事会の食事は誰が用意するんでしょうか...?
私ならそんな状態で絶対集まりなんて嫌です🤢

はじめてのママリ🔰

なんのために食事会をするんでしょうか😭?
妊娠報告ですか??

私は1人目出産する1ヶ月前までつわりがありました。なので2ヶ月後に誰かが家にくる、それを絶対するっていうだけで無理です。できません😭

今3人飯妊娠していますが、旦那はもう、周りに妊娠していることいってます。なにかあったときのことは考えていない生き物です😭バカです

それに14wぐらいまでは、つわりもまだありますし、吐くだけじゃなくて貧血やめまいなどもあります…