※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新ニーサの事で決めきれず💦毎年お小遣い的な感じで少し分配金が入ってき…

新ニーサの事で決めきれず💦

毎年お小遣い的な感じで少し分配金が入ってきたらいいなと思って『日経平均高配当利回り株ファンド』をニーサの積立か成長投資枠で購入しようかと考えています

ただ調べていると手数料も安くないし利率もそんなに高くないので、それならオルカンなどで得た分を定期的に売却した方がマシ…みたいなコメントも見かけました💦


1年に1回は取り崩す感じになるならどちらの方がよいでしょうか…🥲

現段階では余剰資金分は200万程で考えています


ちなみにオルカンやS&Pなどはニーサ積立ですでに始めていてこちらは長期運用予定です


何かアドバイスもらえたら嬉しいです🙇‍♀️


コメント

ままり

取り崩すなら配当金出るタイプがいいと思います。
オルカンは配当金出ないタイプで複利の効果でふえるので、短期はむいてないと思います。

それか、配当金のある株ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうですか💦

    確かにオルカンとかにすると取り崩すのがもったいなく感じて結局そのまま…というパターンになりそうだなとも思ったりもしています🥹💦

    仰る通り複利効果の事もありますよね…😣

    • 1時間前
初めてのママり

個別株か高配当etfとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    etfも以前に調べてみた事はあるんですがよくわからずで…😖
    新ニーサの積立や成長投資枠でも対応してるんでしょうか??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日経平均高配当利回り株ファンドを買うくらいなら自分で高配当株買った方が信託報酬取られないし良い気がします🤔

オルカンを定期的に売却するのは個人的には無しですね。含み損の時はどうするのでしょう…?