※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後14日、完母を目指しているのですが、日中泣いたらおっぱいを繰り…

生後14日、完母を目指しているのですが、日中泣いたらおっぱいを繰り返し、夜間はミルクを40cc足していましたが、2週間検診で体重が1日11g増と少ないため、日中も夜中も3時間毎にミルクを80cc足すよう指導がありました。

また、搾乳機で30〜50とれていましたが、2週間検診で実際どのくらい飲めているのか授乳前と後に体重を測ってもらうと、左右10分ずつで20ccしか飲めていませんでした。

これまで頻回授乳をしていたのがミルクを足すことによって、寝る時間が増えたためにおっぱいを吸わせる機会が減ってしまい、母乳分泌が減っていくのではと不安です。

完母にするためにアドバイスが欲しいです。

コメント

ママリ

搾乳したのを哺乳瓶で飲ませるのはどうでしょうか?
まだ上手に飲めないんだと思います💦
私は下の子が片側吸ったら寝てしまって片側授乳してましたが、母乳量キープできてました
(片側ずつなので、片側5時間くらい空くこともありました)