※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

質問ではなく、愚痴です。産まれた時に義父から言われたのが「でかした!…

質問ではなく、愚痴です。
産まれた時に義父から言われたのが「でかした!元気な子を産んでくれてありがとう」でした。 
心境としては「は?でかしたってなに?あんたのために産んだんじゃねぇよ」という気持ちでした。
私は子孫を残す?人としか認識されていないんだと思います。結局孫や自分の息子が可愛いのだなと。
それ以降何をされるのも引っかかってしまいます。
産後1ヶ月以内に里帰りしている私たち家族に遠方から週一回訪問(こちらが疲れているとか何も考えていない)、手を洗わない、ノーマスクなど可愛がるのに無神経なところも苦手です。
来月生後3ヶ月の息子を連れて義両親の家に行く予定(旦那の祖父母に合わせたいのが目的)ですが、今から憂鬱です。
皆さんのエピソードもあればぜひ聞かせてください。

コメント

ままり

でかした😂😂😂
頑張ったね!って意味だろうけど、おじさんならではの言葉選び下手っぴでしたね🤣

私は子供生むたびに義母に
「顔は○○(夫)に似たらいいね~」
と笑顔でなんの悪気もなく何回も言われます🤣🤣
ブスで悪かったなー!!!!

ひーちゃん

うちは跡取り跡取りとずっと言ってました。
継ぐほどの物あるんけ?と思いながら
めんどくさいので言われるがままです。笑

初孫が男の子でよかったー!
跡取りがー!とうるさかったので
内心女の子だったら違う反応なわけ?と苛つきましたが
跡取りを産んだおかげで姑関係も悪くなくありがとうありがとうと私が可愛がれるようになったので気にしなくなりました。笑