※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🔰
妊娠・出産

皆さん、つわりが始まったときは、無理してでも仕事に行きましたか⁇💦そ…

皆さん、つわりが始まったときは、無理してでも仕事に行きましたか⁇💦
それとも少しでもつわりが感じたら無理せずに休みましたか⁇💦
妊娠初期で何もかもが初めてで、皆さんの意見を聞きたくて投稿させていただきました🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

ずっと吐き続けて外に出れない状態まで来てしまっていたら休みます 。

ママリ

出勤途中に吐いてしまい、その日から休職し退職しました🙃
ちょっと気持ち悪いぐらいなら行ってたと思いますが、かなりつわりが重かったので…
あと仕事内容にもよるかなと思います😊
私はエステティシャンだったので厳しくて…
なんにせよ無理はよくないのでお体大事にしてくださいね✨

はじめてのママリ🔰

つわりかも?と思ってから、早いタイミングでしばらく休みました!
無理して行って途中で早退したり急に行けなくなるよりも、最初からつわり期間はお休みさせてくださいと言った方が職場にとってもいいかなと思いました☺️結果、点滴するほどひどいつわりになったのでそうしてよかったです!

はじめてのママリ🔰

私は吐いたりはせず、気持ち悪い、だるいだけだったので、つわりで休んだことはないです。
でも周りの話を聞いていると吐いて吐いてひどかった!とか聞きます。
そういう方は無理せず休んでますよ!

ママリ灬̤̬

何となく気持ち悪いとかぐらいなら行ってましたが、途中体調悪くなり何度か早退しました🤮
無理って思うなら休むのが良いですよ😌
早退もだいぶ体調悪くなってなので帰るのもしんどかったです😓

い

とてもしんどいと思いますし、人それぞれだと思いますが私はつわり始まった時期は多少無理して行ってました🥹
大半の人は、どんどんつわりが重くなっていくので、今休んでしまったらもっと辛くなった時どうすればいい!?て感じなので🥲
有給はその時に取っておきたいなって思いました🥲

まゆみ

ずっと吐いて仕事にならなかったので診断書もらって休職しました😭

長男の時は吐きながらも仕事してましたが、途中で抜けたり早退したりでみんなに迷惑だったと思います…
キツかったら休んだ方がいいです❗️