※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠16週5日で、子宮頸管が短めと言われ、自宅安静中です。張る感覚が分からず、体の変化に不安を感じています。診察を受けるべきか悩んでいます。

妊娠16週5日です。
2日前の妊婦健診で子宮頸管が短めなので、とりあえず2週間は自宅で安静にするようにと言われました。
よく張るか聞かれたのですが、いまいち張るという感覚が分からずで💦

それを言われたからなのか、
いつもよりパンパンな気がする、とか、股関節や骨盤周りがピキっと痛むのも何かあるのではないかと気にしすぎています。

自己判断で大丈夫と思うよりは良いのかなとも思うのですが、このようなことでも問い合わせたり、診察してもらっても良いのでしょうか…? 

コメント

m

私も1人目2人目と切迫早産ですが、張ってる時は明らかにお腹が固くなって(おでこを触る感覚)お腹を押してもカチカチで全く沈みません💦
張る前に子宮がぎゅーんとなる感覚もありますね💦
そういう感覚がだんだんわかってくると思うので、張り止めの薬を処方されていれば服用したり、横になって安静にしていれば大丈夫ですよ☺️
胎動を感じない場合や出血があったりした場合はすぐに診察してもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そんなにカチカチになるんですね!それだと、まだそこまではいったことないので心配しすぎなのかもしれません…🫨
    先生に言われた通り過ごしてみます。
    ありがとうございます(*´`*)✨

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私も現在15週で、お腹が大きくなってきて常に表面パツパツな感じがして、「張る」という感覚が分かりませんでした。

最近出産した姉が言うには、「お腹が張る」というのは表面が伸びてつっぱる感じではなく、お腹が内向きにキューッと収縮するような感じで、少し違うとのことでした。

なるほどな〜と思いましたので、ご参考までに🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    お姉様もありがとうございます✨

    それは私もなるほどです!
    円靭帯の痛みも頻繁に起こっている上に、「痛む感覚が狭くなったりすると気をつけたほうがいい、要は陣痛のような感じかな」と先生に言われて、初妊婦で余計に混乱していたので、参考になります🙇‍♂️ありがとうございます!

    • 10月8日