※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nene
ココロ・悩み

妊娠7ヶ月です。ここ数日、メンタルのせいかなんとなく上の子にイライラ…

妊娠7ヶ月です。ここ数日、メンタルのせいかなんとなく上の子にイライラしてしまうことが増えた気がします。

そうなった際気持ちの切り替えに時間がかかり、もやもやとした雰囲気を長引かせてしまっていて…。
でも上の子からしたら私のメンタルなんて関係ないので、皆様の気持ちの切り替え方法教えてください( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )

コメント

cocoa

私は上の子にあたっちゃったときは抱きしめちゃいます。甘えかもしれないけど抱きしめると私自身落ち着くんですよね。
息子が不機嫌だったり、泣いたときも基本抱きしめると落ち着きます。

息子も優しくて、おいでって手を広げたらほぼ100%来てくれるんです。

抱きしめながら、ごめんねって謝って、ママ今こんな気持ちなんだーって伝えます(理解はしてないかもですが)。

上の子からしたらママのメンタル大いに関係あると思います。
もちろんいつもニコニコしてるのが理想でしょうけど、ママだってイライラする、不安にもなる、寂しくなる、色んな感情があるって知るのはいいことだと思ってます。